やっと週末だ~!

春がきた!

えのき、第二の人生。

2008年02月11日 13時27分22秒 | きのこ類
鍋物にはえのきが不可欠。
石づきをスパッと落とした後は、まあ例外無くゴミ箱行きだけど、
このまま部屋に置いておいたらどうなるか。

菌床 (きんしょう)が無いので、増えることはないとは分かってるけど、
変化の様子を見たいので、湿度を高めてから小鉢に入れて放置中。

チビえのきが出てきてカワイーカワイー!!
予備軍が生長してきたよー!

食べる事は期待してないけど、変化が楽しいわ~。

ちなみに、いつプランターに植えたか分からない三つ葉 (使用後)の
切り株は、もうひん死の状態。なかなかうまくいかないわ、これは。

この季節、屋外の変化が恐ろしくゆっくりなので、こうやって家の中で
生長の度合いが分かるものがあると、グッと楽しい‥‥よ‥‥。
ちょっと貧乏くさいかな‥‥。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (彩利)
2008-02-11 23:10:17
こんな風に伸びるんですね!!
かわいらしいvv
いつも簡単に捨ててしまって、こんな風に伸びるかな?なんて考えたことも無かったです。。。
さすがえり~ぜさん!!
返信する
Unknown (えり~ぜ)
2008-02-12 00:30:35
えのきの石づきで「さすが」と言われると
嬉し恥ずかし~。
いや~、それにしてもこれはなかなか楽しいです。
小さい子がいっぱい出てくるのがかわいくてね。
彩利さんも、何か面白いものを見つけたら
教えて下さいねー!
返信する

コメントを投稿