![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/ec336d00fd7cf8bc7223273766bc4689.jpg)
あるんです、会社にベランダが。
しかもこのベランダに出るサッシの周辺は
私の備品でいっぱいで、「ベランダに出たい人は
私に一言かけてね」状態。私のベランダとも言えなくない。
ああ、ここに何かを植えたい、植えたい、植えたいよー!
サラダ菜っぽいものを作ればランチの一品に。
夏はプチトマトで彩り良く。
色々考えてるのですが、問題は水やりなんですよね。
平日は誰かがいてるけど、私がいない日は
上司や年上のデザイナーさんに「水やっといて!」
なんて言えないし‥‥。
冬はまだ何とか大丈夫でも、真夏の土日明けなんて、
水切れで再起不能だと思うし、お盆明けは多分ミイラだろう。
そう思うと踏み切れない。
でも何か植えたい。
ベランダに出ると、すぐ隣のビルのベランダがあるのですが、
観葉植物の墓場みたいになっていて、いや、まだ育っている
みたいなのですけどね。余生を過ごしている感じなので、
そういうのを見ていると寂しい。
ああ、何か植えたい。でもプランターを置くと
床面が汚れるだろうから、上司はNGを出すと思われる。
って事はハンギングか?陽も当たりやすいし。
あー、悩むわー、会社なのに。
しかもこのベランダに出るサッシの周辺は
私の備品でいっぱいで、「ベランダに出たい人は
私に一言かけてね」状態。私のベランダとも言えなくない。
ああ、ここに何かを植えたい、植えたい、植えたいよー!
サラダ菜っぽいものを作ればランチの一品に。
夏はプチトマトで彩り良く。
色々考えてるのですが、問題は水やりなんですよね。
平日は誰かがいてるけど、私がいない日は
上司や年上のデザイナーさんに「水やっといて!」
なんて言えないし‥‥。
冬はまだ何とか大丈夫でも、真夏の土日明けなんて、
水切れで再起不能だと思うし、お盆明けは多分ミイラだろう。
そう思うと踏み切れない。
でも何か植えたい。
ベランダに出ると、すぐ隣のビルのベランダがあるのですが、
観葉植物の墓場みたいになっていて、いや、まだ育っている
みたいなのですけどね。余生を過ごしている感じなので、
そういうのを見ていると寂しい。
ああ、何か植えたい。でもプランターを置くと
床面が汚れるだろうから、上司はNGを出すと思われる。
って事はハンギングか?陽も当たりやすいし。
あー、悩むわー、会社なのに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます