演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

役の分析

2009年12月12日 23時08分33秒 | Weblog
 大女優です。

 今日は座間の公演のビデオを観てきました。

 みんな練習の時より良くなっていて、本番が
一番よかったです。最後の一週間夜遅くまで残って
練習したり、カラオケで練習したり、一人で何度も
せりふをいってみたりで、その成果があらわれたよ
うです。
 
 声が小さかったり、言葉がはっきりしなかったり、
間がありすぎたりなど、色々なことはありますが、
はじめて舞台にたった人なども多かったことを考えると、
よくやったと思います。}
 
 人によっては自分の演じる人の、履歴、家族その他の人との関係性など
きちんと分析し、自分の中で決めて演じた人もいて、大いに参考になりました。

 私もやまと塾の夏の公演の時、ホームレスのおばあさんは
何歳で、子供は何人いて、今どうしているか。夫はどうしているか。
なんでホームレスになったのかなど、仲間と話し合って、十分ではないけれど
自分なりに人物ヒストリーをもって演じました。
 
今回の座間の役ではそこまで考えずにやってしまったので、
いまいち心が動かないままただ演じてしまいました。

 熟成できなかったと感じたのはそんな作業が足りなかったのかも
しれません。

 
 さて、やまと塾も春フェスの台本も決まりいよ
いよ始動です。まだ配役は決まっていませんが、演じるその人に
ついていろいろ想像を巡らしながらつくりあげていきたいと思います。

 座間のことばかり書いてすみませんが、
今回いろいろ特技を持った人と知り合えました。
クラシック、ミュージカル,演歌の先生、日本舞踊の先生など。

 やまと塾にも時には来ていただき、私たちの技量を高めるために
教えていただくのもいいかと思います。

 着物の着かた、立ち居振る舞いなど習うのもいいですよね。
これからはいろいろ計画を立てて進めていきましょう。

 りんぶんの方も戯曲楽しみです。水野さん頑張ってください。

 あすは練習日です。戯曲の読み合わせもやりたいな。
これからの練習計画も立てなければね。あっという間に
春がきてしまいますからね。
  
 みんなで知恵を出し合いましょう。それではまた。


       大女優