水野です。
昨日は午後厚木市文化会館大ホールで行われた、市民ミュージカル「厚木伝説
大山の天狗さま」を見てきました。やまと塾の皆様はご多忙で、わたし一人
でした。大ホールはほぼ、満席。ちなみに料金は指定席700円、自由席は500円で、指定席のほうがずっと多く、3階席と1階のうしろが自由席。私は700円のにしました。上手の階段席の真ん中くらい。
休憩は間に15分入っての2幕ものです。
・後半の大山の神さまに雨乞いをするところがとてももりあがりを見せました。
子どもの笛や太鼓や鳴り物。そして踊り。きらびやかでしたね。1幕目も面白い部分はもちろんありました。民話は、このようにミュ-ジカルになるのでしょうか。
お話が単調に展開されました。
・もう一つ、村の人が待ち望んだ雨が降るシーンの照明の効果的だったことには
驚きました。
・厚木市民が老いも若きも子どもも熱演でした。歌・おどり・語り・演技・みな、とても熱が入っていて、市民ミュージカルのよさがでていて、よかったと思いました。
ただ、辛口の事を口幅ったく言えば、語りと雨乞いのシーンと、大助さんと、歌と踊りと照明だけでもこの芝居は十分成立すると思いましたね。
4月に大和生涯学習センター行われる2010スプリングフェステイバル、
第3回神奈川県地域演劇交流発表会・大和市記念大会に30分枠の地域芸能部門で参加なされば、とても、意義ある発表になると思いました。
他市で芸術を発表・交流できることの素晴らしさが見えるとおもいますがーーー。
私たちも今年のこのフェステバルに参加しようと、準備を進めています。
なかなか、困難なことが多く、でも、困難を切り開く喜びもかんじることが
出来るように、私たちの演劇活動で、大和市や近隣の方がたがほんの一瞬でも
楽しい気分になってくださるようにと、稽古を進めたいと思います。
昨年高円寺でみた、流山児*事務所の「ユーリンタウン」この他の活動に対して紀伊国屋演劇賞がおくられたと、新聞で見ました。大勢の役者のパワーがまた思い出され、他人事でなく嬉しくなりました。
また、(私ファンなのです。蛍いらいの)中嶋朋子さん「ヘンリー六世」も見ていたので、個人賞をおくられたという演技に、大拍手をおくりました。
演劇って本当におもしろいーーー。水野昂子
昨日は午後厚木市文化会館大ホールで行われた、市民ミュージカル「厚木伝説
大山の天狗さま」を見てきました。やまと塾の皆様はご多忙で、わたし一人
でした。大ホールはほぼ、満席。ちなみに料金は指定席700円、自由席は500円で、指定席のほうがずっと多く、3階席と1階のうしろが自由席。私は700円のにしました。上手の階段席の真ん中くらい。
休憩は間に15分入っての2幕ものです。
・後半の大山の神さまに雨乞いをするところがとてももりあがりを見せました。
子どもの笛や太鼓や鳴り物。そして踊り。きらびやかでしたね。1幕目も面白い部分はもちろんありました。民話は、このようにミュ-ジカルになるのでしょうか。
お話が単調に展開されました。
・もう一つ、村の人が待ち望んだ雨が降るシーンの照明の効果的だったことには
驚きました。
・厚木市民が老いも若きも子どもも熱演でした。歌・おどり・語り・演技・みな、とても熱が入っていて、市民ミュージカルのよさがでていて、よかったと思いました。
ただ、辛口の事を口幅ったく言えば、語りと雨乞いのシーンと、大助さんと、歌と踊りと照明だけでもこの芝居は十分成立すると思いましたね。
4月に大和生涯学習センター行われる2010スプリングフェステイバル、
第3回神奈川県地域演劇交流発表会・大和市記念大会に30分枠の地域芸能部門で参加なされば、とても、意義ある発表になると思いました。
他市で芸術を発表・交流できることの素晴らしさが見えるとおもいますがーーー。
私たちも今年のこのフェステバルに参加しようと、準備を進めています。
なかなか、困難なことが多く、でも、困難を切り開く喜びもかんじることが
出来るように、私たちの演劇活動で、大和市や近隣の方がたがほんの一瞬でも
楽しい気分になってくださるようにと、稽古を進めたいと思います。
昨年高円寺でみた、流山児*事務所の「ユーリンタウン」この他の活動に対して紀伊国屋演劇賞がおくられたと、新聞で見ました。大勢の役者のパワーがまた思い出され、他人事でなく嬉しくなりました。
また、(私ファンなのです。蛍いらいの)中嶋朋子さん「ヘンリー六世」も見ていたので、個人賞をおくられたという演技に、大拍手をおくりました。
演劇って本当におもしろいーーー。水野昂子