演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

夢の話 稽古日記 (24)

2010年03月04日 22時57分17秒 | Weblog
雨、氷雨です。明日は半袖シャツで外出できるほどの暖かさとテレビの天気予報が伝えて
いました。明日の天気に期待しましょう。

さて、本日の稽古は林間小学校でした。駐車場で、職員の私の知人が帰宅するところ、
すれちがいました。「演劇ですか?頑張って。」と声をかけられて、それだけで、
勇気つけられました。感謝。

部屋はすでにあかりがつけられ、暖かくなっていて、これも感謝。私の次に新しく加わる
S・Kさんが到着。台本で、登場場面の説明をしました。S・Kさんは、私どもの苦境を
わかってくださり、ありがたかった。にこにこして、穏やかな方です。
和尚様は発熱の為本日はおやすみでした。大人4人で、とにかく、流れをつかもうと稽古。

本日は、S・Kさん、大活躍。和尚様と孫の代役をやっていただきました。この稽古日記は、24回ですが、はじめから、終わりまでの稽古はもしかしたら、初めてかもしれません。間違っていたら、本当に、幸いですがーーーー・

明日は、T・Mさんも、参加なので、なんとか代役なしで、いきたいものです。

まだまだ、疑問点がその都度でてきて、迷いながらの稽古ですが、まあ、楽しくと考えています。

雨の日は気分も暗くなりがちです。明日天気になあれ。
大山治子こと、水野昂子でした。

旭区民ミュージカル”RISING SUN"再演 稽古2

2010年03月04日 00時25分19秒 | Weblog
長純です

今夜は、水野さん、智代ちゃんと3人で参加。
             

通し稽古を2幕の途中までやって、
その後、キヨミ先生にダンスの指導をしていただきました。

私達、老人ホームチームは、
通し稽古の出番のない時間にロビーで歌と台詞の稽古をしてウオーミングアップ。
その後、全体の通し稽古に参加しました。

キヨミ先生や演出の貝塚さんの言葉を聞いて
当たり前のことだけど、
1回1回の稽古を全力でやって、
確実に積み上げていくことの大切さを感じました


全体の稽古が終わった後、
智代ちゃんにお願いして、ホールの隅で、
「夢の話」のダンスの個別指導をしていただきました。

不明確だった動きがはっきりしてきました。
智代ちゃん、今日もありがとう 
感謝です