こんばんは、雙田です。
先日、横浜で開かれていた「朝倉摂展アバンギャルド少女」に行って来ました。
以前やまと塾でお世話になった貝塚さんが、
この展覧会の事を教えてくださったのです。
88歳の女性がスケールの大きい、緻密で繊細、芸術性豊かな
舞台を創っていらっしゃる事に、とにかく驚きました。
そして朝倉さんは絵本の挿絵画家でもあったのです.
「たつのこたろう」「つるのおんがえし」「かぐやひめ」など
わが子が小さい頃、
読み聞かせた事のある絵本の挿絵を描いていらっしゃったことを知って、
少し親しみを覚えました。
それらの挿絵は活き活きとして、読み手に訴えるものがあります。
舞台美術の作品も、絵本の作品も一つ一つ、
彼女のセンスの良さと妥協しない気迫が感じられ、圧倒されました。
88歳で素晴らしい創造的なお仕事を次々となさる朝倉さん、
こんな素晴らしい大先輩の女性がいらっしゃる事が嬉しいです。
朝倉さんの偉大さを見、感じ、思わず「素晴らしい
」と呟いてしまいました。
同じ女性として、とても励まされました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
生き方の方法もレベルも全然ちがうけれど、
私も朝倉さんのように90歳近くなっても、
何かを求め、創っていきたいと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
先日、横浜で開かれていた「朝倉摂展アバンギャルド少女」に行って来ました。
以前やまと塾でお世話になった貝塚さんが、
この展覧会の事を教えてくださったのです。
88歳の女性がスケールの大きい、緻密で繊細、芸術性豊かな
舞台を創っていらっしゃる事に、とにかく驚きました。
そして朝倉さんは絵本の挿絵画家でもあったのです.
「たつのこたろう」「つるのおんがえし」「かぐやひめ」など
わが子が小さい頃、
読み聞かせた事のある絵本の挿絵を描いていらっしゃったことを知って、
少し親しみを覚えました。
それらの挿絵は活き活きとして、読み手に訴えるものがあります。
舞台美術の作品も、絵本の作品も一つ一つ、
彼女のセンスの良さと妥協しない気迫が感じられ、圧倒されました。
88歳で素晴らしい創造的なお仕事を次々となさる朝倉さん、
こんな素晴らしい大先輩の女性がいらっしゃる事が嬉しいです。
朝倉さんの偉大さを見、感じ、思わず「素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
同じ女性として、とても励まされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
生き方の方法もレベルも全然ちがうけれど、
私も朝倉さんのように90歳近くなっても、
何かを求め、創っていきたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)