演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

水野の月曜日記

2010年11月15日 21時45分50秒 | top

今晩は水野です。

昨日は小春日和のお天気で、外出にはもってこいでした。

福祉のボランテアグループ大集合・市民福祉のつどいがイオンモール大和・ライトコートで

あり、やまと塾も昼と夕方2回出演しました。このブログで、Nさんが書いてくださいましたの

で、詳細はお分かりでしょう。イオンには、たくさんの方がいらっしゃいました。

今回のつどいでは、中学生と小学生の活躍に負う所が大きかったと思います。それから、1

日、総合司会の我等が会長、佐竹さん。佐竹さんのオカアサマ。ほかみなさまお疲れさまで

した。

私は、夕方から参加しましたが、「水野さんは、中村さんについてきて、私たちの言うと

おりにやってください。」とピースリーさんとの打ち合わせで言われ、その通りにいたしまし

た。子ども達の活躍はすごいですね。

飛び入りの方も参加なさり、なかなか、面白く、しかも創造性のあるものを、ご覧いただけた

のではないかと思っています。

私達は、未熟だらけではありますが、一歩ずつ、歩んでいき市民の方々に支持される劇団に

成長していきたいですね。そのためにも、学生さんは学業をまず、第一に。「演劇をやった為

に成績が落ちたの。」とならないように、勉強を頑張ってください。

 

本日は、市の文化課から、市長に宛てたお便りのコピーをいただきました。東京は足立区

のかたが、「花咲く森で」を観劇して、感激したというありがたいお便り。本人の確認をとって

くださって、やまと塾へもみせてくださったのです。達筆な筆使いのお便りでご年配の方か

な?と想像いたしました。本当に嬉しく、ありがたいことです。

 

大和塾生は旭区民ミュージカル「LAMOON」でも大活躍でした。2日4回公演をほとんど、

ダブルキャストで組み、お能の様式を取り入れた、画期的な舞台を見せてもらいました。

ストーリーといい、規模といい、音楽といい、ダンスといい、意外性といい、スゴイ作品でし

た。そこに参加できた塾生は、きっと多くを学んだ事でしょう。やまと塾での活躍が期待され

ますね。お疲れさまでした。 水野

 


イオン様にて

2010年11月15日 00時06分59秒 | top

こんばんは 中村 直人です。

今日は、大和市で福祉活動しているグループの皆様

の取り組みついて、やまとのイオン様でパネルやブース

での紹介及び舞台での発表会に、演劇やまと塾も参加

しました。

 

★午前の部★

  柚香利ちゃんの「外郎売」

  ピースリーラブの 北原白秋の「五十音」

  大人メンバーの紙芝居

特に、子供たちの演劇発表は、凄かったです。

忙しい合間に、戸ヶ崎 正次さん、舞台を見に来てい

ただきありがとうございました。

 

☆午後の部☆

  ピースリーラブの 北原白秋の「五十音」

  ピースリーラブの企画の「エチュード(写真)」

ピースリーラブのメンバーだけで企画して

お客様を巻き込んで、舞台を仕切り完成させた

マネージメント力に脱帽でした。

忙しい合間に、戸ヶ崎 満里さん、舞台を見に来ていた

ただき、さらにエチュードに参加していただきありがとう

ございました。

また、ホワイトボードに発表資料を貼り付ける際に、他の

グループの皆様や演劇やまと塾の子供達の保護者様

には、いろいろとご協力いただきありがとうございました。

                               以上