22回のリンブン村、一日だけの公演を無事終えることができました。
会場まで足をお運び下さった皆様方、またボランティアの方々、厚く御礼申しあげます。
9時半集合、まず実行委員長のあいさつより始まり、3月11日の東日本大震災で
お亡くなりになった方々に黙とうを捧げました。それから、受付・誘導・その他の
確認などを済ませ控室にもどる。
子供たちの出はけが気になっていたもので、舞台監督に許しを頂き少し舞台で
稽古させていただいた。
私たちの時間は15時55分からなのに、一時もじっとしていられなくて
控室で演出家に見ていただいたり、最後の最後まで稽古してたように思います。
またフィナーレを入れたこともあって、今回は本当に出演間近かまで頑張りました。
いよいよ出番です。1Fの廊下で待っていたのですがまだ台本が離せませんでした。
さあ!私たちの「SEED」です。
1場からソデでズーット見入っていたら、次、私の出番という時に私のキャラに戻せなくて
演出家にダメ出しを頂き、よくみてるなぁ~と改めて演出家の偉大さに感心いたしました。
昨年の「SEED」の脚本に手直しされましたが、今回の方がすごく好きです。
子供たちも怒られながらもよく頑張ったし、今、休部中のノンちゃんも黒子として
頑張ってくれたし、皆で「SEED」を公演することができました。
( ただ、Uさんのお母様の突然のご不幸があり、とても残念でした。
ご冥福をお祈りいたします。)
りんぶんは無事終了しましたが、24・25日と春フェスが待っています。
この神奈川劇場(KAAT)が終わって「SEED」が終わるのです。
それまで油断はできません。稽古に稽古を重ね
皆さん頑張ってその日を迎えましょうね。
本当にありがとうございました。
育子でした。