演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

フラドレス

2013年10月07日 22時45分54秒 | バーデン バーデン

秋の気配がそこここに。我が家の酔芙蓉もいくつもいくつも花を咲かせては、落ちていきます。ホトトギスももうすぐ花開きそう。夏に咲いたハイビスカスは残り花を咲かせています。紅葉も駆け足でやってくることでしょう。

 

夕方、会長に電話しました。少し用事があったのです。そうしたら、「今度の施設訪問にフラドレスを着ることになったわよ。」との言葉。うれしくなりました。

実は、「バーデンバーデン」公演の衣装のフラドレスを、私とかっちゃん共通のお友達からお借りしようと、まだ、暑い8月の稽古場に持参していただき、我が家に保管していたのです。結局公演には、各自自前で用意ができ、お借りしたものは使わなかったのです。

長いことお借りしていた、そのドレスを、ようやく先週、お返ししようと、三人が集まったのですが―――。貸してくださったS/Hさんが、なんとも優しい方で、「よかったら、ドレスを塾で使ってください。」と、そのまま、私たちに下さったのです。高価なものを、全部で4枚も。ありがたいことです。公演もいつも見てくださっていて、横浜のKAATでの「seed」公演までも足を運んでくださった方です。

 

そして、昨日の稽古の時に、「施設訪問のとき、華やかに皆で着ましょうよ。」と相談がまとまったということでした。S/Hさん、ありがとうございました。訪問の日は26日。楽しみがまた増えました。

やまと塾を、物心両面から応援してくださる方々に私達は良い演劇公演で応えていかなければなりませんね。

応援ありがとうございます。             水野 昂子  

 


キンモクセイの香り

2013年10月07日 21時30分54秒 | Weblog

台風24号は、沖縄、奄美、九州に威力を保ったまま接近する模様で、

進路状況や規模が気になります。

 

9月下旬~10月にかけて、普段はその場所をなんとなく歩いているのに・・・・

この季節がやってくると、キンモクセイが花の存在を気づかせてくれます。

 我が家から駅までの数分の間にどこからともなく漂ってくるキンモクセイの甘い香りにホッとします。

 

転居してきた6年前は、香りが漂ってくると木がどこにあるのかしらと探したものでした。

今は、このキンモクセイの花の時期だけ私は足取りもゆっくりとこの甘い懐かしい香りをうっとりと

そして楽しみながら駅に向かいます。

 

少しパステルがかっているオレンジ色の甘い香りのキンモクセイの花。

ずいぶん遠くからその時期だけ控えめに自分をアピールして香りを届けてくれる。

花言葉は「謙虚」 「真実」とか。

キンモクセイさんあなたにぴったりの言葉ですね。

 

でも台風や秋の長雨・・・・が来たらお別れですね。来年まで。

花が咲いている暖かい日の数日間、駅に向う人たちに甘い香りを漂わせて、

幸せにしてあげてね。

                            かっちゃんでした