今日は或いは今晩は皆様。
九州沖縄地方で早速梅雨が長引いている模様をニュースで耳にし、
すごぶるブルーな気分で入梅を迎えてるYo-Siで御座います。
こうやって下らん駄洒落で皆様の不快指数を底上げしていくスタンスです。
梅雨は嫌ですねえホント。眺めるのがささやかな楽しみだった職場の近くの小さな紫陽花畑も、
今では立派な(?)駐車場になってしまいましたし・・・。
思い立って近所の名所に行こうにも、紫陽花ロードで有名な箱根を初め、
最近山はちょっと怖いですからねえ。ダム?あれは谷にあるからいいんですよ。
まあ流石に雨の日にまでわざわざダム探訪には行きませんが・・・。
という訳で、もっぱら最近休日やることと言えば、
療養を名目にした昼寝、
たまった本を読み進める、
本以上に買い貯めたままの模型(世に言う積みプラモ。それも作りにくい艦船模型)を作る、
などというぐうたら極まりない内容・・・。
着実に腹回りがメタボってくる確信が御座います。
いけない。実にいけない。という訳で最近考えているのは、
ただ出かけるだけでなく、スポーツも外出のついでに嗜んでいこうかということ。
ウォーキング?あれは10kmとか20kmとか歩き通さないと中々効果が出ないんですよねえ。
それに梅雨の天候上、屋根のある施設で出来ること・・・。
でもバドミントンや卓球といった細かいスポーツは
(そもそも球技自体)とても苦手ですので、
現在候補に挙がっているのは、もう15年も前に教室にも通ってた水泳です。
そう温水プール。その体型でとは言ってはいけない。
大和市だと引地台のプールが(個人的には他の市町村にも自慢していい程良い設備で)真っ先に頭に浮かびますが、
視野を神奈川県東部に広げれば結構あるんですよね。
なので街歩きついでにその地域のプールで一泳ぎという楽しみ方も
(地元市民でないと利用できないローカルルールがない限り)
可能という訳です。早速今度の休日試してみようかと。
そんなこんなで、皆様も梅雨の陰鬱な雰囲気に負けず、
日々を楽しんで頂けたらと思います。
今回はこの辺りで。久しぶりに駄文が長くなってしまいました。
それではまた。