皆様こんばんわ。
今日は朝から市社協理解促進事業として、年4回行われているうちの
第1回目に参加してきました。
顧問のMさんも参加予定でしたがチョット・・・。
なんと知り合いもいました。よかったです。
以前も参加したことありましたが、今回はとても大きな収穫ありでした。
始め保健福祉センター4Fにて会長のあいさつからはじまり、(私たちの
お芝居も観て下さっています)
*ボランティアセンターについてのお話
*やまとキルトボランティアの会の見学
*大和市まごころ地域福祉センター見学
ここでお昼をいただきました。
たぶの木の作られた美味しいお弁当を食べて満腹。
1個からでも運んで下さるようでお年寄りには何よりですね。
オードブルなどもありナカナカ利用価値ありのようです。
まごころ地域センターには我がやまと塾のEさんのママも勤務されて
います。仕事熱心で私たちを案内して下さいました。
最後に驚いたのは、福田憩いの家の見学の時でした。
場所は引地台公演の近く、知り合いの方が理事長をされていて
顧問のMさんの紹介で知ったのですが・・・
Tさんも公演を観て下さっています。
しっかり仮チラシをお渡ししてきました。
参加した方々にもチラシをお渡しできPRも万全でしたよ。
チラシをみてMさんを知っている方もいらっしゃいました。
などなど、いろいろなところに出かけて行ってチラシ配布でき
大きな収穫できよかったです
チケットも1枚予約できました。
育子でした。