演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

「TANZEN 花のKAGETSUEN」観劇

2013年01月19日 23時28分17秒 | Weblog

 大女優です。

  今日は鶴見公会堂で行われた「TANZEN 花のKAGETSUEN」

を観てきました。我がやまと塾からはアッキーが出ていました。

 

 アッキーは自分の演技ばかりでなく、ふだんからも子どもたちの

事を気遣っていたという印象が、舞台からも感じられました。

 

外部出演も経験して、演技が上手になっていき、これからも楽しみ

です。その向上心は大いに私たちも見習わなければと思います。

 

 さて、この芝居には元やまと塾団員であったIさんも出演していました。

声も大きく存在感をみせていました。彼も色々なところに出演し、舞台監督

等も経験し、一回りもニ回りも大きくなっています。

 今度はその経験を生かし、やまと塾にも協力していただきたいと思います。

 

 明日も14時から行われますので、まだ観に行ってない人はぜひいらしてください。

 

 明日はイオンで行われる福祉の日のイベントにやまと塾は出ます。

13時45分ころに出ますので、お買いものがてらイオン1階にいらしてください。

腹話術も初公開です。ではまた。寒いのでお体ご自愛ください。


第23回「りんぶん村芝居小屋」実行委員会速報 1

2013年01月18日 23時58分23秒 | りんぶん村

 じゅんきーです

 

寒い日が続いています。

今週初めに振った雪がまだところどころに残っています。

 

今年で23回目になる「りんぶん村芝居小屋」

3月10日(日)の開催に向けて、12月から実行委員会が準備を進めています。

 

以前のブログでさっちゃんがかいてくれていましたが、

今年は、我が「やまと塾」は、

大和で3月16日(土)、17日(日)に開催される神奈川県地域演劇交流会スプリングフェステイバル出演のため、

残念ながら、「りんぶん村芝居小屋」には出演しないことになりました。

 

とはいえ、実行委員会には参加していますし、

「りんぶん村芝居小屋」ファンの方のためにときどき情報をお伝えしようと思います。

 

今回の出演団体は、以下の4団体です。

       

    第23回 りんぶん村芝居小屋   3月10日(日) 会場12:30  開演13:00  (出演順)

 

       1 よしじ式

       2 大和南高校演劇部

       3 プラスチックな月

       4 ぺりかーの

 

「よしじ式」「プラスチックな月」「ぺりかーの」は実力派の老舗の3劇団。 

「大和南高校演劇部」は初出演ですが、楽しみな劇団です。 

どんな舞台になるのか、どの劇団も見逃せない感じで~す。

 

その1週間後の「やまと塾」の出演する、スプリングフェステイバルと合わせて、

皆さんどうぞおいでください     

 

 

さて、私たち「やまと塾」のことですが、

あさって20日(日)イオン鶴間店 のライトコートで行われる『大和市民福祉の集い』に

1:30頃~出演します。

お近くへおいでになった方は、お立ち寄りください。 

 

そして明日は、我らがアッキーの出演する劇団ひこばえの「タンツェン!花のKaGetsuEn」

がいよいよ開幕です。

もちろん。観に行きますよー。 

どんな役なのかな   楽しみです。 

  


最後の情報

2013年01月17日 23時23分57秒 | Weblog

こんばんは、あっきーです。

先週金曜日、久し振りのダンスレッスン。腰痛を理由にストレッチを怠っていたので体が固い。だるまのよう。
でも、やはり音楽に合わせて踊るのは楽しい♪

日曜日、ひこばえの中学創作発表作品「日の丸柿太郎」終了後、やまと塾、イオンの稽古。歌など確認。

朝からの稽古場を午後移動。雪の影響で遅延の車中、ドア開けたまま一時間弱足止め。子供たちと頑張って寒さに耐えたが、稽古中止の知らせ。

水曜日は公演の会場、「鶴見公会堂」にて通し稽古。

本日木曜日は最後の稽古。歌ダンス関連の確認。一部ソロもある。他のキャストとの自由な絡みも面白い。演出家との確認も済んだ。

あとは自主稽古、時間の許す限り極める。

明日は小屋入り。夕方より場当たり。

本番にはやまと塾からも10名の方々が見に来てくれます。 「皆さん有難うございます!」

 


『タンツェン!花のKaGetsuEn』
脚本 田口浩一郎
演出 大谷幸広
音楽 杉原文則
振付 島田明美
映像監督 今福達也
演出助手 森田徹 トガミキタ

STORY
大正・昭和にかけて、鶴見花月園に東洋一ともいわれた巨大な遊園地がありました。
そこの少女歌劇団ではお伽話を中心に上演していました。
時代は移って現代。
この少女歌劇を復活させようという動きが起こりますが…

会場:横浜市鶴見公会堂
2013年1月19日(土)14:00/18:00
20日(日)14:00
(開場は開演の30分前)
チケット料金(全席自由)
一般:1999円 高校生以下:1500円

主催 地域演劇教育集団「劇団ひこばえ」

チケットあります

 


ラジオの朗読劇

2013年01月16日 23時59分17秒 | Weblog

ソウダです。

 

生まれたときからテレビが家にあった中年ぐらいまでの人は

びっくりするかもしれないけれど、

高校までテレビのなかった私は、テレビを見る習慣がついていなくて、ほとんど観ない。 

ラジオを聴くことのほうが多い。 

 

特に好きな番組は朗読劇である。

子供向けの童話も楽しい。

落語もいい。

一人でハハハと笑うこともある。

 

家事などやっていてたまたまスイッチを入れた時に

アナウンサーが誰かの短編など読んでいたりすると、

仕事を中断して聴き入ってしまう。

 

眼で見る映画やお芝居もいいけれど、耳だけで聞くラジオの朗読もいい。

思わず引き込まれてしまう。 

想像の世界がふくらむからか。

 

先日、浅田次郎の「供物」という作品をやっていた。

男のアナウンサーが一人でとても上手に読んでいた。

途中から聴いたのだが、女性の主人公の心の動揺が、

私の心にびんびん響いて、どうしても前半部分の聞き逃した所を知りたくなった。

図書館で本を借りて、通読でき、全体の筋が繋がってようやく納得した。 

 

素晴らしい作品だった。 

芝居にしても面白いかもしれないと思った。

 

 


今年の賀詞交歓会

2013年01月15日 18時01分22秒 | 大和百年物語

 投稿したらどこかに飛んでいってしまいました。(ショック)

昨日の大雪本当に驚きましたね。なんでも8CMも積もったのは7年ぶりだとか。

私も思い出しましたよ、たしか10年くらい前の成人の日もこのような大雪で。

一泊旅行に行った日だったのでよく覚えています。

旅館ではほとんどの客がキャンセルで、2・3組の客だったみたい。

停電で懐中電灯で行き来したんですよ。

 さてさて、前置きはそのくらいにして、

今年の賀詞交歓会に出席しました。毎年田舎に里帰りしてるので始めて出席だ

った様な気がします。

会場の入り口には市長・役所の方々からのお出迎え(ありがとうございました)

大勢の出席者で、会場もまだ始まっていないのに盛り上がっていました。

まず主催者あいさつからはじまり、市長は今年防災の強化・文化芸術に力を

それともう一つあったような気がしますが・・・・?

衆議院議員のAさん・市議会議員の方々もお見えになられていました。

凄くよかったのは、保健福祉センターのKさんにおめにかかれたことです。

9月1日の本公演のお話をしたり、タウンさん、FMやまとの方などなど、

このような全体の場がないとなかなか御挨拶できないのですが

賀詞交歓会という大和市全体の初顔合わせがあって、大変よかったと思います。

結構存知あげている方が多かったんですが、皆さんにすべて挨拶できなかった

かもしれませんが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

                                 育子でした。

 

 

 


今年の賀詞交換会

2013年01月15日 16時03分23秒 | 大和百年物語

 昨日の大雪には驚かされましたね。

TVによりますと、8CM以上も積もったのはたしか、7年ぶりだとか・・・。

私も思い出しました、10年くらい前の成人の日に大雪が降ったこと。

下田に旅行だったのですが、キャンセルもしないで長靴はいていきました。

旅館は、下田のおちあいろう(漢字がわからない)という由緒あるところで、停電していました。

泊り客は2・3件くらいで、他はキャンセルだったみたい・・・。

私たち決行して凄いよね・・・なんていってましたよ。

あくる日は快晴で長靴が恥ずかしかったっけ・・・。(いい思い出でした。)

 さてさて、前置きはこのくらいにして

今年の賀詞交歓会に出席してまいりました。

これまでも毎年励行されていたのですが、いつも田舎に里帰りしてたので・・・。

会場はスポーツセンター体育会館第一体育室にて。

体育館は寒い、と聞いていたので着込んでいったところ思ったより今年は暖かくて

よかったです。

 まず、会場入り口では市長をはじめ役所の方々のお出迎えから始まり、わがやまと塾は

教育・文化・スポーツ関係のブースということで、なにがなにやらわからなくて

ウロウロしてたら、福田の里の施設長から声をかけられ、まずはホット。

主催者挨拶からはじまり、衆議院議員のあの方も見えてました。

市長は3つの指針をたてておられて、災害についての強化体制だったかな?それと

芸術・文化にたいして力を、もうひとつあったような・・・。 それから鏡開き。

結構存知あげてる方々が多くて、なかでも保健福祉センターのKさんには、9月1日の本公演

のお話をしたり、FMやまとのKさん(副会長のお知り合い)にもお目にかかれたし、

すべての方へのご挨拶はできませんでしたが、結構いろいろな

分野の方とのコミュニケーションがとれて、これは幸先明るいなと感じて帰りました。

 大和市の今年初の顔合わせ、明るい年になるようにと開催された賀詞交歓会、

本当に、出席してよかったなと思いました。

 

                                  育子でした。

                            

 

 

 

 

 


雪の成人式と日の丸柿太郎

2013年01月14日 14時40分02秒 | Weblog

成人の日の今日、朝から、雪。例年より早い初雪だそうですね。寒さの具合がちがいます。固いというか、厳しい

いうか。成人を迎えられた方々、おめでとうございます。若いということは、それだけで、すごい。可能性の塊です。

日本のれからを、若者が作っていくのですから。よろしくお願いいたします。

さて、昨日は、第55回大和市駅伝競走大会があり、企業や高校、中学、地区などから、166チーム1200人が出場し

たとのと。応援もさぞ賑やかだったことでしょう。

大和のスポーツ熱はだんだん高まっているように思えます。スポーツだけでなく、文化振興、芸術面への市民の関心

も高まり、市民劇団「演劇やまと塾」への参加や支援も広がるといいなと感じたことでした。

 

昨日は、青葉区市が尾にある、横浜市青葉公会堂で行われた、第11回横浜市中学校創作発表会に行ってきまし

た。横浜市の中学校では、戯曲を創作する指導があるようで、今年は1年・2年生で83もの創作脚本コンテストへの

応募があり、そのうち、昨日と今日で、8本の劇の発表がありました。審査員には、大人の方のほか生徒も加わって、

また、誰でも、感想を書いて届けられる用紙の用意もありました。大和の中学生にも創作したり、発表したりする場

があればよいですね。教師からは、「日々、多忙で、生徒の演劇指導にあたる暇はありません。」という声が聞こえてき

そうですが。いやーー、本題はこれから。その発表会の1番目の出し物は、番外編で、ひこばえの出演「お伽歌劇・日

の丸柿太郎」だったのです。「日の丸柿太郎は」大正デモクラシーの時代に学校の学芸会で演じられた脚本を村上さ

が発掘されて、今回演じられました。昔話の 桃太郎・サルカニ合戦・花咲か爺さん・したきりすずめ などのスト

ーリーを組み合わせた柿太郎は奇想天外の面白さでした。ピアノは音楽担当の方が生演奏されて、劇とのコラボも

ぴったり。舞台監督は、もとやまと塾のIYさんでした。子供さんの指導もあり、舞台つくりは大変だったことでしょう。ま

た、やまと塾でも、演劇一緒にやれるといいですね。アッキーさんもお手伝いに来ていられました。私は、観劇の後、

県地域演劇交流春フェス大和大会に、やまと塾のほかに出演する団体の件で依頼することがあり、打ち合わせを

いたしました。やまと塾の稽古場には顔を出せませんでした。

 

やまと塾の福祉の日参加ももうすぐ。皆様のおいでをお待ちします。 水野昂子

 

 

 


青空

2013年01月13日 20時16分47秒 | 定例稽古

今日は天気も良く

暖かくて過ごしやすい

一日でしたね(*^▽^*)


午前中

青空に誘われ

泉の森まで散歩して来ました


カルガモの親子が

気持ち良さそうに泳いでいましたよ


午後からはやまと塾の稽古でした!

準備体操 発声練習の後

4グループに分かれ

ド ミ ソドを使い

ハーモーニーの練習をしました。


最初はん~(^-^;って感じでしたが

そこはやまと塾

3  4回目には

キレイにハモってました(*^▽^*)


その後

1月20日

鶴間のイオン ライトコートで催される福祉のつどいで発表する

歌や踊りの稽古  

3月16  17日に開催される

春フェスの稽古で

台本の読み合わせをしました。

 

インフルエンザがジワジワと流行って来てます。  

手洗い うがい  

充分な睡眠をとり

のりきりましょうね

 

さっちゃん


いろいろ学べて楽しいです

2013年01月12日 23時56分10秒 | 定例稽古

 大女優です。

 

 3連休の初日ですが、今日、明日とやまと塾は稽古が

あります。 

 

 来週末はアッキーの公演があり、皆で応援に行きます。

そして20日は福祉の日本番で、皆浴衣やじんべいを来て

踊ったり歌ったりします。

 

 腹話術初登場です。農婦の歌はアッキーが忙しいのに

ふりまでつけてくれて、動きが出てみばえがすると思います。

 

 今月予定されていた施設の訪問は、春フェスが終わってから

行くことになったので、20日以降はいよいよ春フェスの稽古に

本腰を入れられます。

 

 「いちょうにむかいて」の歌に手話をつけていただいて、その

稽古が27日にあります。演劇を通じて色々なことが学べて

うれしいです。どんな手話がつくのかな?

 

 色々覚えることがあって大変ですが、楽しみでもあります。

手話はたぶん春フェスで披露することになると思いますので

楽しみにしていてください。 ではまた。


冬休み太りしました(´д` )

2013年01月11日 23時07分09秒 | Weblog

こんばんは☆

2013初のさちです!

年が明けてまだ11日しかたってないのに、元旦が3週間ほど前のことのように感じます(笑)

これだから座学は!!速く2月の後半になって病院実習に行きたいものです。

2月後半から始まる病院実習はやることが多過ぎて一睡もできないとのことですが…でもそれだけやりがいがあると思うのですごく楽しみにしてます(*^_^*)

 

まぁそんなこんなで、地獄な課題があった冬休みが過ぎ、それとともに穏やかな正月も過ぎて行ったのですが。

やっぱり冬休みって誘惑に負ける期間ですよね。さちは見事に太りました。笑

なんてったって、X’masはケンタッキー、映画見に行ったらポップコーンにクレープにお菓子、正月親戚の家に集まったらお寿司にピザに大量のお年賀のお菓子…そりゃあ太りますわー(´д` )

しかも今日は、友達のバイト先に仲良しメンバーでハンバーグ食べに行っちゃったし(>_<)

食べすぎのせいか、腹痛が(笑)ハンバーグなんて滅多に食べないからお腹びっくりしちゃったのかなぁ…

そんな感じで、とりあえず食べすぎました。明日の朝は走りにでも行こうと思います(・ω・)ゞ

 

でも食事って、コミュニケーションの一部なんですよね。

私はあんぱんを見ると、高校2年の冬の三者面談の後、父と学校の最寄り駅で売ってたあんぱんを2つ買って、2人で寒いホームのベンチに座ってあんぱん食べたことを思い出すのです。

あんぱんを食べて、電車に乗って、久しぶりに2人ちゃんとした会話をしました。

地元に着くと昔からお世話になっている靴屋さんに寄り道して、新しいローファーを買ってもらいました。私の履いてたローファーは、もうボロボロだったので。

そんな短い時を過ごしました。小さい頃と同じように。

違っていたのは、父のお腹ほどの高さではなくなった私の身長、繋がなくなった手、丸みが少しでてきた父の背中でした。

 

あんぱんを見る度に、いつも父を思い出す。

今はもう会話なんてできなくなってしまったけど、あんぱんを食べる時、なんだか父も近くにいて、父と言葉ではない何かを交わしているように感じる。

あんぱんは、私にとって、私と父を繋ぐコミュニケーションツールのようなものなのです。

 

だから

 

太るなんて気にしなーい!太ったら少し少し痩せればいいのさっ☆ダイエットは明日からー!!

この変なポジティブ思考がきっと太る原因なんですけどね(笑)

でも、食事は身体に必要な栄養素を補う役割だけじゃなく、心に必要な栄養素も補ってくれます。

みなさんも私みたいにきちんと食べて、身体も心も、丈夫に過ごしてください(*^_^*)