毎度どうもです。
日曜日は福祉の集いでした。
休部中の身でありますが、この日は大丈夫だったので裏方としてお手伝いに行きました。
控え室にお邪魔してみると久々の面々。子供達も相も変わらず元気に騒いでいました。
やまと塾ここにあり。
出番のときはカメラをもってみんなの勇姿を撮っていました。
ちゃんと撮れているかな?
去年の夏の本公演で歌った歌と盆踊りを披露した後、新入りのMさんによる腹話術もありました。
惜しむらくは周囲の喧騒とやらマイクの性能のせいで所々聞えなかったところかな。
控え室で練習してたときは聞えていたのにな…。
その後は場所を変えて春フェスに向けての稽古。
台本がまだ一部出来上がってないのでどうなるやら気になってしまいます。
やまと百年物語のもう一つのお話、去年の本公演を見た人は前回の劇を思い返しながら見てみると更に楽しめるでしょう。
見ていないひとも是非来てください。