新年あけましておめでとうございます皆様。
公私共にドタバタな毎日で、挙句体調崩しかけた件もあって
いまだ初詣に行けていないという
人生始まって稀に見る異常事態の渦中にいるYo-Siで御座います。
新年早々雲行きが怪しい文章ですみません。
さて、2013年、巳年となった平成25年な訳ですが、
皆様、今年の展望はいかがでしょうか。
私は、公私共に挑戦・勝負する機会が多くなる年に間違えなくなりそうです。
仕事ではいよいよ後輩が入社し、職場での自分の価値というものが
一層問われることとなりますし、団員としての活動も、
去年のようにお世話になりっぱなしでなく、
自分の知識・経験を持って活動に貢献していかねばならないと感じております。
後者は使命感・やる気がメラメラ燃え上がりますが、前者は正直胃が痛い・・・
・・・これ以上は愚痴と化しそうなので自粛。
やる気が空回りせず、少しは仕事を愛せるような一年にもなるといいですなあ。
趣味の写真とウォーキングについては・・・恐ろしいことに関東一帯の大きいダムは
何だかんだ言ってほぼ制覇してしまいまして、
そんでもって白羽の矢を立てている物件は
関東でもすっごい山奥で連絡道路が冬季閉鎖中だったり、
道路はあっても岐阜・長野・宮城の山奥だったりで
うかつに手が出せなかったりするのですが・・・。
行けるとすればせめて体調の復帰に一日費やすとして二連休・・・。
滅多にない機会ですが、いざ確保できれば思い切って活用する所存です。
新年早々、毎回のノリのまま書き連ねてしまいましたが、
取り合えず纏めてしまえば、仕事でも趣味でも、舞い込んだチャンスを
如何に無駄にせず、有効活用していけるか。
それにこの一年上手くいくか否かは全部かかっているかと思います。
どうか今年も、やまと塾やこんな自分を何卒、宜しくお願いいたします。