青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

明治時代の郵便局が、普通に“そこに”あった!

2022-12-28 | 昭和・懐かしい北摂の風景

これまでに自分の目で見た、最も古い建物って何でしょう?法隆寺?(笑)

歴史的建造物は別にして、近所の風景にも結構古いものがありました。

この写真は吹田市・高浜町にあった、かつての郵便局を撮影したもので昭和50年頃(1975年)の写真です。

この建物は明治時代の建物で、それが昭和50年頃まで残っていたことに驚きます。この当時は局の看板は既に無く、もう使われていませんでした。それでもこんな建物が、普通に町中に残っていたことに驚きます。

ついでに言うと、写真右奥の民家は何と草葺です。この当時は草葺の家も、時々見かけたものでした。歴史というか風景というものは、変わる時は一瞬なのですが、普段は結構長い間そこに同じ姿を見せ続けているものだと思います。