青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

9月なのに綺麗な “アジサイ” が咲いています。

2022-09-06 | ぶらり散歩
忘れていましたが、先日の8月22日で、ブログを書き始めて16年になりました。
 
よく書き続けて来たものだと思います。昔はいろんなブロガーさんとも繋がっていたり、コメント欄もオープンしていましたが、今ほどではありませんが誹謗中傷もあり、引っ越しや記事の削除・整理も行いつつ、これまで継続して来れたおかげで、今、過去記事を振り返ると当時のことが懐かしく思い出せます。読んで頂いている方には感謝です。
 
これからはボケ防止の為にも、懐かしさを感じる記事を上げ続けて行きたいと思っています。16年前と現在でも時代と共に価値観が激変していますし、僕の子供時代・学生時代と現在を比較すれば、完全に時代が違いどころではありません。同じ日本人が暮らしている同じ日本だとは、とても思えない程です。
 
ただ、僕も社会の第一線を退きました。ここでは同年代の方には懐かしさを感じて頂き、若い人には「そんな時代もあったんだ」と思って頂ければ。僕の価値観を押し付ける気も無い代わりに、今の世の価値観に迎合しようとも思わない。そんなジジイのブログだとご容赦頂ければ幸いです。
 
 
近所のお店の前の花壇。
 
これは昨夜撮影した写真です。
 
9月5日なのに、どう見ても紫陽花が綺麗に咲いています。ちょっと驚きました。
 
 
いろんな紫陽花がありますので、不思議でも何でもないのでしょうが「へ~」っと思い、つい撮影しました。僕は6月に咲く代表的な七色の紫陽花ではなく、こういう白から緑の間の、1色の色調の紫陽花が好きです。
 
 
上はアマゾンへのリンクです。この商品でなくても、ここからアマゾンに行って頂き何かしら買い物をして頂きますと、YouTubeのような収入には遥か遠く及びませんが、数十円でも老人のお小遣いになりますので、ここからアマゾンをご利用頂けますと本当に助かります。よろしくお願い申し上げます。


最新の画像もっと見る