昭和の40年代くらいまでは、僕の住んでいた大阪・北摂の町では、時々公園に紙芝居のおじさんが、バイクや自転車に乗って、紙芝居にやって来ていました。僕も観たことを覚えています。
絵本の読み聞かせのように、子供の想像力を駆り立ててくれたものでした。
しかし、TV、特にカラーテレビの普及、アニメが流行するに従って、紙芝居や貸本屋がすたれて行ったと思います。公立の図書館は、初めから漫画の本を置いていなかったので、すたれも流行りも無く、逆に受験生になると通うようになりました。(笑)
昭和の40年代くらいまでは、僕の住んでいた大阪・北摂の町では、時々公園に紙芝居のおじさんが、バイクや自転車に乗って、紙芝居にやって来ていました。僕も観たことを覚えています。
絵本の読み聞かせのように、子供の想像力を駆り立ててくれたものでした。
しかし、TV、特にカラーテレビの普及、アニメが流行するに従って、紙芝居や貸本屋がすたれて行ったと思います。公立の図書館は、初めから漫画の本を置いていなかったので、すたれも流行りも無く、逆に受験生になると通うようになりました。(笑)