昨日は冬至。
夕食にカボチャを食べ、柚子を浮かべたお風呂に入りやすみました。
当地のお天気は、終日雪が降り続くもニュース報道ほどには悪くなく、朝夕2回の雪かきもそれぞれ20分ほどで終わり、そこそこハッピーな冬至でした。
冬至になって何よりもうれしいことは、この日を境に、日に日に夜明けが早くなり昼の時間が長くなること。
そして、その延長線上に、春の足音が聞こえて来ること。
まだまだ先のことですが、雪深い北国の私たちにとっては、「日に日に」という希望が持てるのが何よりなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/6ff362dae0735c91398260a428fc233e.jpg)
今日の拙宅周辺の様子。
積雪は、1.5mくらいになっています。
夕食にカボチャを食べ、柚子を浮かべたお風呂に入りやすみました。
当地のお天気は、終日雪が降り続くもニュース報道ほどには悪くなく、朝夕2回の雪かきもそれぞれ20分ほどで終わり、そこそこハッピーな冬至でした。
冬至になって何よりもうれしいことは、この日を境に、日に日に夜明けが早くなり昼の時間が長くなること。
そして、その延長線上に、春の足音が聞こえて来ること。
まだまだ先のことですが、雪深い北国の私たちにとっては、「日に日に」という希望が持てるのが何よりなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/6ff362dae0735c91398260a428fc233e.jpg)
今日の拙宅周辺の様子。
積雪は、1.5mくらいになっています。