アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

天竜峡

2017年10月04日 | ギャラリー

過日の関西旅行。
中部国際空港行きの機内で旅行案内を見ていたら、「天竜峡」散策がツアーに含まれているのを発見。

当日は、朝から土砂降りの雨だったが、午後2時過ぎに到着する頃には、雨もあがって「おまけ」の天竜峡観光を楽しんだ。

帰宅後、地図をよくみたら、この地は長野県飯田市だそうで、何とも勉強不足の旅行者だと我ながらあきれた。

ということでお恥ずかしいかぎりだが、しばし天竜峡の景観をご覧あれ。

天竜峡温泉交流館の傍にかかるつり橋。
渡ってみたが、かなり高いし、揺れるしで思わずダンマリとなる。

橋のたもとに設置された「幸福の鐘」。その謂れや、意味などは記されていない。

当日は、午前中まで激しい雨だったためか、流れはかなり濁っていた。願わくば、本来の清流を見たかったなとの思いを強くした。

コメント