![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/70c64d6e627b7b263c6e4ef82ae7e967.jpg)
画像はマウスオンです。
いま木曽三川公園で「チューリップ祭り2008」が開催されています。
先日、休みの主人を誘い出かけてきました。
午前中は所用があり出かけたのが午後1時半近く。
この日が開催初日とあって朝から凄い込みようだったようでしたが、時間をずらして
出かけたことが幸いし、反対車線の数珠繋ぎの車の込みようとは対照的に、車は
混む事もなくスイスイと目的地に到着でした。
駐車場も園内に一番近い第1駐車場に、、、、ラッキー!!
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
説明文1 | ||||||
![]() |
||||||
説明文1 | ||||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
ソースはnon_nonさんよりお借りし、少しアレンジさせていただきました。
さすがに会場はもうすでにいっぱいの人です。
ゲートをくぐってチューリップの咲き並んだ広い公園へ、、、、
会場にはいろとりどりのチューリップが波のうねりのように奇麗に並んでいます。
どうやら木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)の川の流れや波紋を表現している
ようです。
鮮やかな赤やピンク、イエローのチューリップに混じって青紫のムスカリの花が
一段と映えていました。
散策コースにはカメラを抱えた家族連れが列を成しています。
オランダの風車を模した建物の辺りには人だかりが耐えません。
チューリップといえばオランダが有名ですものね。
みんな風車の前でハイ、チーズ!!!