
8月もいつの間にか半ばを過ぎました。
孫娘のRちゃんとの毎日も、もう半月が経ちました。
相変わらず毎日暑い日が続いていますが、今日もRちゃんは元気に遊びました。
飛行機の中でも見れるようにと買った携帯のDVDプレーヤーで大好きな「きかんしゃトーマス」
や「えいごであそぼ!」を見たりしています。

10日には日本ラインの花火大会に出かけました。
Rちゃんにとって実際に花火を見るのはこれが初めてだったようです。
木曽川べりに並んだ夜店を見るのもきっと初めてでしょう。

花火見物場所は、先日行った対岸。
毎年見る場所とは違い、ばーば自身もこの場所から花火を見るのは初めてです。
まして、花火をこんなにゆっくり見たのは何年ぶりでしょう!!
花火を撮らずに眺めたことは数年ぶりのことでした。
花火はやっぱり撮るよりも見るほうがいいですね。(笑)

お盆の入りには、朝から暑い中にもかかわらずお墓参りに出かけました。
お墓の掃除をやりお花を入れ替えお線香を備えていると、もうそれだけで汗だくでした。

お仏壇のお参りもやりたがり、特にチーン!!!と鉦を鳴らすのが面白いようです。
そのあとちゃんと小さい両手を合わせて拝む姿がなんとも可愛いです。
きっと仏様も小さい参拝者に喜んでいることでしょう。

一昨日は「アクア・トト」の淡水魚水族館とアシカショーを見に出かけました。
日頃からお魚を見るのが好きなようなのできっと喜ぶだろうと思っていたのですが、、、、、

ところが、ところが、、、、
いざアシカのショーが始まると途端に「怖い!!怖い!!」を連発し、殆ど見ることなく
お母さんと退散してしまい。こんな可愛いアシカのマリンちゃんのご挨拶は見れませんでした。
残念!!!
黒くて動く姿が怖かったようです。

アシカのショーは怖がっていたRちゃんも水族館の大きなお魚には大喜び!!!
水槽スレスレに近づいてくる大きなお魚にはご挨拶です。
この方がよほど怖いと思うのですが、、、、、???

館内は夏休みの家族連れでいっぱいでしたが、何といっても涼しくここは別天地。
アシカショーは屋外ですから大人にとっては汗だくにならず大助かりだったかもしれませんね。
Rちゃんとの楽しい毎日もあと半月になりました。
暑い毎日を元気に乗り切り思い出多い夏にして欲しいと思っています。