風のたより

つれづれに

                      ~~  雪の朝に、、、、??? ~~

2013-01-27 | 




昨日からの小雪も、今朝には庭に雪の花を咲かせてくれました。
庭の白木蓮に積もった雪が、まるで小花が咲いたように、、、、







雪の朝にもすっくと立っている高砂百合も、雪の綿帽子をかぶっています。







まるで犬のように雪が大好きなモモスケ君も、今日はコタツから出てお庭の散歩。
さっそく高い木の上で鳴く鳥を見つけて、、、、







ちぃちぃと忙しげに鳴く鳥が気になるようで、、、、、
一点を見つめて、、、、ハンターの血が騒いできたかな?(笑)

木々の間に見慣れない鳥が、、、、









ちぃちぃと鳴きながら枝から枝へ、、、、
今までに見たことがない羽根の色の鳥です。
結構丸々としています。















どうやらアオジのようです。
間違いなければ、アオジは私にとって初撮りです。
ちょっぴり嬉しい気分ですね。

モモスケ君のお陰で初めて出会えました。
モモくんありがとうね!!











もう一羽、アオジとは違う鳥が、、、、??
可愛い顔をこちらへ向けてくれました。
アオジと混じって一緒にちぃちぃと鳴いています。

どうやらジョウビタキの雌のようにも見えますが???
後ろの羽根に綺麗な黄色と青がちらっと見えるようにも思うので
違う鳥かもしれませんが。

ひょっとしてカワラヒワという鳥でしょうか??
だとしたら、、、一日で初めての鳥を2種類も見たことになるのですが???

ご存知の方教えていただけますか?