風のたより

つれづれに

                   ~~~  クリスマスローズ その2   震災に思う ~~~

2014-03-11 | 季節の草花



2011年3月11日から早三年が巡ってきました。
今朝は光に明るい春を感じましたが、まだまだ気温は上がらず寒い日となりました。





東北仙台に住む友人、知人からは、今年もちゃんと年賀状が届きほっとしています。
きっと厳しい現実の中で、復興という目標に向けて頑張っているのだと思います。





一度お見舞いにと思っていても、なかなか実現できずにいます。
離れて住んでいると、テレビや新聞の報道からしか知らない現実です。

きっとそれだけでは分からない状況があると思うのですが、、、、





今や震災は決して他人事ではありません。
東海、東南海、南海を始め首都直下型地震の到来が叫ばれています。





テレビから流れる東日本の震災直後の映像は、何度見てもただただ恐ろしく、
自分がその場にいたら、はたしてどうしただろうと想像するだけでも不安と焦りが
こみ上げてきます。





海沿いに住んでいなくとも、地震は今や日本列島全体の大きな心配事です。
山が近ければ山崩れだってありえるし、近くに断層が走っている場合も心配の種です。





実際に災難を経験し、難を逃れて生き延びた方々の経験談は、貴重で大きな参考になります。
機転を利かせた生きる知恵が、生死を分ける場合もあるようです。





また上空の救助ヘリからは、鏡による救助信号が一番目立ったと言います。

両手を上げて大きく振る動作や、白い物を振り回し知らせることより、一番目立ったのは
やはり鏡など光る物の利用だったようです。





手鏡など光るものをかざして伝えることが、ヘリからは一番発見しやすかったとか。

それと笛、居場所を知らせる方法として、声も出せない状況時には一番よい方法のようです。





もう一度真剣に震災に向きあわないと、、、、
避難袋の点検をもう一度本気で考えなければと思います。

ただどこで災難に遭遇するかは、今や神のみぞ知ることで、その運、不運が
あるかもしれませんが、それはその先のこと。
「備えあれば憂いなし」の気持ちでいたいなと思いますが、、、、、???

“ 何もない毎日は贅沢なことで、一番幸せなことですよ”
と言っていた今でも避難所に暮らす人の言葉が印象的でした。