![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/92329334f0953cd563ea43d82c661eb0.jpg)
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元日早々、名鉄が出している「迎春1DAYフリーきっぷ」を使い、一日乗り放題を
帰国中の娘と楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/786bd8d5213095166e28057011794139.jpg)
朝6時起床、駅までの道を急ぎます。初日の出前の綺麗な雲が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/ae3550743e3e07f43f80221ae1e4075c.jpg)
先ずは娘が行きたいと言うので名鉄本線で一番遠い豊川稲荷へ。
最寄駅から出ている一部特急で1時間40分で到着!!
窓際に座れ快適な滑り出しです。
さすがに元日、駅前から参拝客でいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/f838465ac382fdba4f53abee250c436b.jpg)
それでも本殿までの道が広いためか思ったより時間がかからず参拝できました。
今回神様へのたってのお願いは、、、、”野良ちゃんたちの無事な毎日を”でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/95506e21e7e9f0a3932b50978d6774b6.jpg)
豊川稲荷といえば、商売の神様とお狐さんで有名です。
裏の狐塚へ。いっぱいのお狐さんが所狭しと並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/944f4dbd50d7749e9af53e20e3f12cd9.jpg)
大きな岩場に人々が何かを差し込んでいます。
お隣にいる方に聞いたら、お賽銭を取られないように奥の方に入れるとご利益があるとか。
更に取りずらい場所からお賽銭を取り出せるとそれがお守りになるとも。
この人は差し込みにピンセット持参でした。
それを聞いて我々母娘もさっそく岩場に硬貨を差し込んで、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/21/1aa95ee77d476ab603adfcd714a47350.jpg)
次に豊川稲荷から一部特急で52分で戻り熱田神宮へ。
豊川稲荷から熱田神宮に戻ったのが丁度お昼時だったためか、いつもなら混んでなかなか進めない
本殿までの道も難なく進み約45分で参拝終了にはちょっと驚き!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/20d6007478ca17b45774ac90957afa31.jpg)
この後は常滑線に乗り換え24分で常滑へ。
先ずはここで下車し「やきものの散歩道」を歩くことに。
私は何度も来ていますが、娘は初めてとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/81/4a916142c2061e8016636f10f1c0a328.jpg)
さすが元旦で歩いている人も少なく、何よりお店はみんな閉店で閑散としています。
確か以前にはこのお店の辺りにたくさんの猫がいたのですが???
どこにも見当たりませんでした。残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/b33716472b401cb2fd5ba7b2ea5b056c.jpg)
有名な土管坂と、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c1/77c00456fbf411edd1e3187fd3fea486.jpg)
登り窯をめぐり、常滑終了!!
駅でもらった地図を見ていた娘が、駅に戻るより常滑のイオンモールまで歩いて行き、そこから
セントレアまでの無料送迎バスがあることを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cc/48e9eb7463b8fd21e7eb3f709699d88f.jpg)
ということで、イオンモールまで歩くことに。
ここで歩いたお陰で常滑の海沿いの風景を楽しんだり、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/d49795b5cb75cb9b5d384f9e569260d6.jpg)
いつもは電車からちらっと見えるだけの常滑の競艇をまじかで見ることができ
ちょっと得した気分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/2d4837ac51c000642b95504d31e185c2.jpg)
常滑のイオンでお食事をしシャトルバスで10ほどでセントレアに到着したころには
日も傾き始め17:30からのスカイデッキのイルミネーションに丁度間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/6c1b2e51e273be80a35cc7287df838eb.jpg)
17:30イルミネーション点灯!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/48d6a678e8f280d4dcdc89a8569377f7.jpg)
暗いデッキに一気に光の花が咲いたように綺麗なイルミネーションが瞬きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/9b5b71736132925c3a33052307a44cc5.jpg)
この後名古屋にも立ち寄り家に着いたのが夜の10時過ぎでした。
今回使用した一日フリーきっぷの利用状況は、娘の計算だと約一人3000弱のお得だったとか。
ただし歩いた歩数を見てびっくり!!27000歩以上でした。(笑)
こうして母娘で一日楽しむことができたのもお互い健康だからこそ。
歩けることのありがたさをしみじみ実感した一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます