風のたより

つれづれに

   春色の風~~~!!!

2008-03-20 | 季節の草花
<<input type="image" src=" http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/04/4db7caeaa357e45fad0c2795ed1a0197.jpg" onclick="window.open(' http://sky.geocities.jp/gkpbs972/haruiro-o.mid','','" scrollbars="no,width=540,height=350,');">


画像をクリックしてください。

今日も朝から春の雨が降っていましたが、午後にはやっと上がり明るくなってきました。
こうして三寒四温を繰り返しながらほんとうの春がやってくるのでしょうね。

お花の世界はもうとうに春色ですが、、、、

夢のようなパイイジーの花が咲いています。
やわらかいサーモンピンクのチューリップはなぜか心をうきうきさせてくれますね。


<チューリップ';haruno.filters[0].play();">
<マダムバタフライ ';haruno.filters[0].play();">
<チューリップ';haruno.filters[0].play();">
<シネンシス';haruno.filters[0].play();">
<シンピジューム';haruno.filters[0].play();">
<満天の星';haruno.filters[0].play();">
<
チューリップ
<ハーデンベルギア';haruno.filters[0].play();">
<チューリップ';haruno.filters[0].play();">
<カルメン';haruno.filters[0].play();">
<チューリップ';haruno.filters[0].play();">
<';haruno.filters[0].play();">
<トラカン(胡蝶舞) ';haruno.filters[0].play();">


ソースはnon_nonさんよりお借りしました。

「ハーデンベルギア」 の紫色も好きな色です。
「マダムバタフライ」という変わった名前の蘭の花やサボテンの花の「満天の星」も
初めて見るお花です。
「カルメン」(ジョーイセルリア)という名のこのお花は、オーストラリア原産とか、、
どれもネーミングにぴったり、、、誰がつけるんでしょうね???

奇麗な彩のお花を見ているだけでも幸せな気分になりますね。
お花のパワーを貰った気がします。
ついでにもう一ついただき物を、、、、
こんなディズニーのカレンダーも可愛いでしょ!!


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
松ぼっくりさんへ (風のたより(S.K))
2008-03-22 22:08:45
こんばんは。

コメントのコメント重ね重ねありがとうござい
ます。(笑)

本当に今日は風もなくいい日でしたね。
庭の白木蓮もシデコブシもこの暖かさに一気に
開花となり慌ててカメラに収めました。

松ぼっくりさんの買われたP社製の1220万画素
と言うのはコンパクトデジカメでしょうか?
私も今使っているのより画素数の多いものがほし
いなと思っています。
返信する
コメントのコメントです (松ぼっくり)
2008-03-22 20:51:34
 お邪魔します。今日はほんとに好いお天気でした。

 S.Kさんのカメラが500万画素と聞いて驚きと共に教えられました。

 ブログのように大伸ばしが必要でない場合、高画素は無用という事と、高画素カメラでもUPするサイズにあったサイズに設定して撮影する事、そして、アップロードサイズにする時に、画像をやたらいじらないことだと分かりました。今後の記事の参考にさせていただきます。

 コメントは本文並みに参考になり助かります。有難うございました。
返信する
jisamaさんへ (風のたより(S.K))
2008-03-22 10:57:43
こんにちは。

たびたびご丁寧にコメントありがとうございます。
今日は朝から風もなく暖かい日になりました。
“暑さ寒さも彼岸まで”と言いますから、これから
は一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうね。
四季のある日本の移り変わりの見れる季節ですね。

トラカンはトラディスカンティア・フルミネンシス
の略だったんですね。トラカンと聞いてもぴんと来
ませんでしたが、やっと分りました。

さすがお花の名前を良くご存知のjisamaさんですね。
教えて頂きありがとうございました。
返信する
yoccoさんへ (風のたより(S.K))
2008-03-22 10:49:17
こんにちは。

今日は朝から風もなく暖かい日になっています。
もう春はやって来たのでしょうか??
明るい日差しと沈丁花の甘い香りが春の到来を
告げているようです。

「満天の星」、、これやっぱり金のなる木ですよね。
こんなお花が咲くなんて知りませんでしたが、この
ネーミングピッタリですよね。
感心してじっくり眺めてしまいました。

yoccoさんの「満点の星」も近いうちに咲くのではな
いでしょうか。楽しみにお待ちになっては、、、
返信する
Unknown (pureさんへ)
2008-03-22 10:43:21
こんにちは。
今日は風もなく暖かい春の日になりました。
お彼岸を境にこんな日がだんだん多くなるのでし
ょうね。春は今まさに到来でしょうか??

奇麗なお花を眺めているだけで、不思議に心が
満たされていきますね。これがお花の持つ不思議な
力かもしれませんね。

知らないお花の名前知るだけで納得しています。
返信する
風のたより(S.K)さん、おはようございます (Jisama)
2008-03-22 06:14:55
上のコメント、私のものです。
名前、タイトルを入れ忘れてしまいました。
どうもすみません。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-03-22 06:12:08
トラカン(胡蝶舞)は、初雪露草の名前で売られているのを見たことがあります。
カミサンは友人からいただいて大事に育てています。
トラディスカンティア・フルミネンシスが本名のようですが覚えられませんね。
写真、お見事でした。
返信する
満天の星 (yocco)
2008-03-22 00:22:33
東京は終日冷たい雨の春分の日でした
週末は好天のようですが、来週は雨の日が多いようです
そろそろ菜種梅雨なのでしょうね

「満点星」の葉を見ると「金の生る木」のようですが
こんなチャーミングな花が咲くのですね
わが家の「金の生る木」は一向に花をつける様子がありませんが...
このハーデンベルギアの花色はとてもきれいですね
風のたよりさんが好きな色と仰るのがよく分かります
返信する
満天の星 (pure)
2008-03-22 00:17:52
こんばんは。
綺麗な花がいっぱいですね。
マダムバタフライ、カルメンの花は名前も
花も初めて見ました。
白い蘭も珍しいですね。
満天の星は本当に星が沢山あるようですね。
チューリップもピンクの色が綺麗ですね。
綺麗なお花を沢山見れて、幸せな気分になりました。
ありがとうございました。
返信する
marucoさんへ (風のたより(S.K))
2008-03-21 21:43:52
こんばんは。

今日はこちらも風の強い日でした。
春先はどうしてもこんな日が多くなりますね。
花粉症の私は外に出るにはマスクにサングラスが
必需品なんですよ。(笑)

そういえばBGMの付け方を教えて頂きましたのは
marucoさんでしたね。その節は本当にお世話にな
りました。
お蔭さまで今ではこうしてHPにいったん入れてから
付けることが出来るようになりました。
感謝しております。ありがとうございました。
返信する
松ぼっくりさんへ (風のたより(S.K))
2008-03-21 21:32:24
こんばんは。
今日は春先らしく朝から風の強い日になりました。
花粉症の私にはちょっと怖い日になりました。

撮りました写真をこんなに褒めて頂き恐縮いたしま
すがとっても嬉しいです。
そう言っていただくと言いづらいのですが、カメラ
はコンパクトデジカメで画素数は500しかないんで
すよ。(笑)

夜景を撮る時にはセルフタイマーを使いますが、
マクロ撮影には使った事ありません。

今一眼がほしいなとは思いますが、面倒くさがり
の私にはレンズ交換など到底無理と半分諦めてい
るところなんですよ。
またいろいろご指導ください。
返信する
満天の星! (maruco)
2008-03-21 20:44:52
風のたより(S,K)さん

今日は風が強かったですね。

綺麗な春の花のオンパレードですね、
満天の星名前の通りの花ですね。

本当に写真撮影お上手ですね。

素敵な音楽と共に楽しみました。
返信する
素晴らしいマクロ撮影! (松ぼっくり)
2008-03-21 17:34:55
こんにちは すっかり春めいてきた中、昨日のような寒気がやって来たりと、春先は変化が激しいですね。

 ほんとに綺麗な画像に接して感じ入っています。他の方のブログの花の画像をたくさん見てきましたが、これほど綺麗な近接撮影は少ないです。お世辞ではなく・・・

 特に「チューリップ」と「満天の星」は素晴らしいですね。

 画素が高ければいいということはないのですが、これは1000万画素前後で、シャッターを切る時にコンパクトならセルフタイマーを使用なさっていると思います。

 私も最近、P社製の1220万画素のものを購入しましたが、花の撮影でこれほど良く撮れた記憶が無く、光線の利用など、腕の差でしょうか。とにかく美しい花々です。

 前の記事の日本ラインも見事な画像ですね。
返信する
えったんさんへ (風のたより(S.K))
2008-03-21 11:18:49
春は風が強い日が多くなりますが、まさに
今日は春風が吹いています。
花粉症の私にはちょっと怖い日になりますが、、

軽やかなメロディーは心をうきうきさせてくれま
すね。春風を感じて頂いたようでよかったです。

お花のネーミング、本当に誰がどうやってつけるん
でしょうね?興味ありますよね。
返信する
チーコさんへ (風のたより(S.K))
2008-03-21 11:14:01
今日はちょっと風の強い日になりましたが晴れの
春らしい日です。

お花の世界はもうとうに春ですね。
私も初めて見たお花達です。
知らないお花もいっぱいありますね。

春の風に乗って揺れるチューリップも可愛いですね。
丁度今の時期にピッタリのメロディーがあったので
付けてみました。
返信する
satomineさんへ (風のたより(S.K))
2008-03-21 11:07:58
今日は晴れていますが風はありますね。
花粉症の私はちょっと怖い日ですが、、、、

お庭にチューリップやムスカリの花が咲いているん
ですか?いいですね。

江南フラワーパークやフラワードーム2008では奇麗
なお花のオンパレードでしょうね。
鮮やかなお花の色は人を元気にさせてくれますね。
返信する
春色 (えったん)
2008-03-21 10:31:33
画面いっぱいに春がやってきたようです。
メロディーに乗って春風がサーっと吹きぬけたように感じましたよ。

カルメンにマダム・バタフライ、草々たる名前の花たちですね。
御見それしました、ほんと、何方が付けるのでしょうね。
返信する
おはようございます (チーコ)
2008-03-21 08:36:38
風のたよりさん、
心地よい春風に乗って音楽が聞こえてきました。
パンジーがはちきれんばかりの美しさで咲いていますね。マダムバタフライは蘭でしたか、カルメンはやっぱり蘭ですか?カレンダーは可愛くていいですね。ブログパーツですか、この日にちを見ているともう間もなく桜が咲きだすでしょう。嬉しいですね。
返信する
こんばんわ (satomine)
2008-03-20 20:43:51
先週末の暖かさで、春が来ましたね!
我家の庭も、すいせん・チューリップ・ムスカリなど咲き始めました。
先週体調崩してしまいましたが、江南フラワーパーク・フラワードーム2008で綺麗な花を堪能し、元気になりました。
日本ライン、近くいても乗ったことがありません。
昔観光で乗られて、近くに住むとは縁があったのですね!
返信する

コメントを投稿