毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

自動車免許は一度取ったら一生もの??

2008年05月02日 | Weblog
横浜は、スキッとした皐月晴れ!!

も、昨日一日だけでした・・・・。
でも、五月はまだ始まったばかり
五月晴れも戻ってくると信じて

昨日は北海道で真夏日だったとか。
すごいですね、羨ましい!!

今朝、珍しく息子を僕が送っていきました
その、車中、29日の天気で腕が日に焼けた
と言っておりました

だって、日焼け止め塗らなかったの??

と訊くと、長袖だから良いか!
と思ったのだけれど、暑くなって腕まくりして・・・・

この時期の紫外線は強いです!御注意ください


明日から、ゴールデンウイークの後半
というより
僕にとっては、ゴールデンウイークの本番が始まり・・・

その所為かな??
道路がすいていました




今、ちょくちょくチラシの印刷の注文を下さるお客様が

参った、免許無くなるかも知れない!

と、訳を訊くと
高齢者の講習をこの5月15日まで受講しないと
それ以降運転していると無免許運転になります
という、手紙をもらって
そのうち、
と思い、期日が迫ってきたので自動車学校に電話をしたら・・・・

今、一杯でその日までに受講は出来ません

と、何軒もの自動車学校に断られたそうです

そうなったら、しょうがない。セールス兼運転手を雇うしかない

と、言っておられましたが

そんな事言わずに・・・・

と、印刷している間に、あちこちインターネットで調べて
ここは? こっちは??

で電話しまくり!!

やっと、一軒連休明けの7日に受講させてくれる所を見つけ

さっきまでの強気の発言は何処??

あーーー良かった。

と、心から安堵の表情

やっぱり、免許がないと不自由ですものね

で、いくら、かかるんですか?
と訊くと
6150円

人口減少・・・・
若者の減少・・・・
免許取得人口の減少・・・・

取れるところを探した結果??

いやいや、国は高齢者の皆さんが交通事故にあわないように
喚起してくださっている・・・・・
と、思いましょう

そういえば、船舶免許の学校でも最近免許を取りに来る人が少なくて・・・・

息子さん免許取らない??

と、聞かれたんだ!!


自動車免許をお持ちで
70歳近辺の方
お知り合いにいらっしゃる方
是非、教えてあげてください


高齢者講習は予約が必要で
しかも
やたら、混んでいて、中々予約が出来ないそうです




年金は段々支給年齢が上がる傾向にあるようですが
定年も段々年齢が上がる傾向にあるようですが

このまま、若者の免許取得人数が減ると・・・

高齢者講習は低年齢化され
初期高齢者運転講習会・・・・50歳
中期高齢者運転講習会・・・・60歳
後期高齢者運転講習会・・・・70歳

なんてことに・・・・

ならないことを、祈りつつ・・・・・

良い、連休をお過ごしください
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする