毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

GPS がもたらすもの・・・・

2008年05月17日 | Weblog
横浜は、今日朝から気持ちよく晴れています


今、車でたった3kmほど先に配達に出かけました

以前は道路が混んでいても、

裏道

と、呼ばれるような道路は、地元の人しか知らなかったし
地元の人しか走らなかった

日本中大体何処でも・・・・

知らない土地で、勘だけで裏道に突入してえらい目にあった人も数多いのではないでしょうか

でも、最近の車はどんどん裏道に入る

今も、僕の前の他府県ナンバーが僕が行こうとした道を入っていく

太い道路との交差点を抜けるのに
何でこんなに車がいるんだ?
と思われるほど車であふれてる

何故だ??

カーナビが普及しているからだ!!

と、一人納得しながらも・・・がっかり。



今、カーナビも進化して
抜け道、とかも出るんですよね・・・

この、GPS の人工衛星が当初 6個 で運用開始されたときは
電波を拾える時間が数時間に一回
というものでしたので
あとは、自動車の車速とか、蛇角で推測航法よろしく出していましたよね
ですから、キャブの車では正確に位置が出ず
コンピュータ制御の車、だけに搭載
だった、時代が懐かしくもあります。

今は、カーロケ と、称するものがかなり安く出回って
位置、速度まで出るとか・・・・

僕の船にも付けたいくらいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする