毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

高校野球が身近に・・・・

2009年08月12日 | Weblog
横浜は今日朝から はっきりしません

今も、霧のような雨が降り出し
大慌てで干してあった洗濯物・座布団をのりこちゃんとしまいました

おっかしいな~
今日は降らないと思ったのに・・・



今日は、高校野球
横浜隼人高校の試合です

息子の出身校
と言うだけで、なんかワクワクします

我が家で・・・我が親族で高校野球で甲子園に行ったのは初めての事で
応援に応援・・・?
観戦・・・・?
見学・・・・・?

に行きたいな!!

と言う気持ちは強いのですが
如何せん平日

でも、応援に行かれる方ご苦労様です
暑いですが僕の分まで存分に応援してください

高校野球の応援
日程が最後まで決まらず大変ですよね

週末の雨で二日伸び
ノーゲームも二試合

これは大変!!

応援の人はどうしたんでしょう?

ノーゲームの度に地元に戻られたのでしょうか?
それとも泊り込み?




隼人の応援ツアーもあって
それは

会費に Tシャツ 帽子 入場券 

朝食代
が込み

というものです

朝食?
と言うことは夜出発・・・?

東名、昨日の地震で不通

関東方面からの応援バスツアーは辛い


もし、今日のバスで・・・
でも今日は第4試合?

これなら、夜出ても間に合いそう

でも、これが一試合目
だと、応援に間に合わないかもしれません

雨で流れて翌日再試合・・・
なんてなったら・・・・・・・・・・

参加した人 一人ひとりに予定があるだろうし・・・・



などと、身近で初めて甲子園!!

と言うことで、生まれて初めてこんなことを考えてしまいました



考えてみたら、毎年こんな影のドラマもあるんですよね




さて、御心配をいただいている

トライク

先日来、調子が悪く・・・・・

なんなんでしょうね
かかるときはかかる
かからないときはかからない

アタフタ とプラグを外した所で何にもならない

と言うことが判明し
偶然エンジンがかかるまで

5分くらい待ってみる

と言うのが最善の方法で

5分待ってもエンジンがかからないときは・・・・・・

諦めて押して帰る




でも、昨日は雨で息子を車で送って行ったので
バイクがある♪

でも、50cc の原付

よって、最高制限速度 30km

これが、辛い・・・・・

気持ちよくスピード出せる 他の50ccのドライバー
あんた 怖い物知らず
えらい

のか????


僕は、罰金と免許が惜しいので、制限速度
プラス ちょっと


まあ、それでも確実に目的地まで運んでくれるのがありがたい

今の症状のトライクでは
果たして目的地に着くのかも怪しい・・・

エッ、押してるんだろう
って

押すのは、自宅に向かって・・・・

目的地に向かっては押しません

戻って、車で再度出発



いつまで続くのかな????

原因が分かればよいのだけれど


近所のバイク屋さんに行っても・・・・
行った時に限ってエンジンかかっちゃうし・・・・





太陽が出てきました

暑くなりました

台風対策で日よけをしまっておいたのですが

鶴の一声

暑い!だして!!

と、のりこちゃんの号令? 命令で
いま、汗を噴出しながら日よけ出してきました

とても簡単に出来るように
ヨットのセールのように強風下でリーフ出切るようになっているので
簡単

僕じゃなくても出来るはずなのに・・・・・

結局僕がやるんだ・・・・・


背が低い人には大変だから
やっぱり僕がやるめきことか


でも、当初の予定では一番元になるところには太い棒・・・
雨どい用のパイプ
を入れるつもりだったのですが
固定?固縛?の方法でよい方法が見つからなかったので
細い棒にしてしまいました

これが巻き取る手間を増大させてしまいました

ま、いいか

どうせ僕がやるんだから・・・・・

さー今日 トライクのご機嫌はどうかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする