毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

柄にもなくシェークスピアなんぞ・・・・

2009年08月17日 | Weblog
横浜は今日朝から とても良い天気で
暑いです

皆さんは夏休みでしょうか?
それともお仕事中でしょうか?


僕のトライクは相変わらず静かに僕の出かけるのを見守って??

動く気配もなくなっています


そんなわけで、土曜日
息子のバイクを借りて・・・・

国道を走ること 1km

止まりません、快調です

と、いきなり横を走っていた車がウインカーも付けずに左にあるコンビにめがけて突進

ピンジャー

完璧に事故だ!!
と思いながらも、フルブレーキ&左に逃げる




幸いだったのが二輪のバイクだったから
しかも50ccのスクランブラー

と書いてもわからないですよね

今はなんていうんでしょう?

ちょっと、トレール(山道用)みたいな感じで、幅が狭いオートバイ




何とか接触せずにスルー
これが僕のトライクだったら絶対にぶつかっていた

ぶつかったら最後、トライク大破
車もバンパー・フロントライトアッセンブリー交換は免れない


それでも人に怪我がなければよいが
僕は骨折しただろうな
バイクの下敷きになっただけで重いから骨折する・・・・




左にコンビニ・ガソリンスタンドがあるときは
ウインカーを出していなくても
曲がってくる・・・・?



船に乗っているとき
エンジンで走る船が向こうから来たら・・・

普通帆船は避けてもらえる
でも相手が漁船なら・・・




こちらがセールを降ろしてエンジンで機走っているとき
行きかい船(ゆきかいせん)は右に避ける

というのが世界中で決まっている



ところが日本で漁船に行き会ったら

その船は・・・・
右に行く
左に行く
直進する

に加えて

突然止まる

というのを想定して船に乗らないと衝突する

と言う話をオールドソルト(老練な船乗り)に聞いたことがあります





この時も突然曲がってくるかも・・・
と、横を走るときは
サイドマーカー、ウインカーと当時に
タイヤの切れ角も気にして走っています

ちょっとでも変だ

と思ったらブレーキと避行処置




本当に危機一髪

何とかぶつからずにすみました


僕がその横を通ると、その車は何事もなかったように
コンビニの駐車場に

アッタマ来て僕も駐車場に入って

何故ウインカーも付けずに曲がるんだ!危ないだろ

というと

いいでしょ ぶつからなかったんだから

とは、おかまではなく、れっきとした女性 に見えた
現に4・5歳の子供も同乗していた




そういう問題じゃなくもし僕が避けなかったらぶつかっていたでしょ

私だって止まった

何処で止まったの?
明らかに路側帯の線より歩道側じゃないか


ヒデーものだ

アンタネーというと

それじゃ警察呼びましょう

いいよ

私は言うんだ 当ってもいないのに当り屋みたいなことを言っている って

ホー言ってみれば

正直、時間があればこのおばちゃんに付き合って警察と討論会も面白かろう

と、思うのだが僕は急いでいた・・・・

残念ながら

子供が乗っているんだし、もう少しちゃんとした運転しないと
子供が真似するよ

とだけ言ってその場を去った・・・・

去ってから

あと、1・2分は大丈夫?
戻って写真を撮ろう


と、戻ったらその車はいなかった

本当はこの車何をしたかったのか??

最近、ウインカーの出さない車
直前に出す車
交差点で止まっている最中に出す車


信号待ちをしている車の横を通って一番前に並ぶことが良くあります

そのときは、前に止まっている車のウインカーを確認してから並びます

曲がらないんだな

と思って信号待ちをして
変わってから動こう
とすると
突然左に曲がってくる車も多いのです

車は衝突してもこの程度なら
5~6万円で直るんでしょうが
人間の体はいくらお金をつぎ込んでも治らないんです、痛いんです


今度から、骨を折らせた加害者には
骨を ボキッ と、折ってよいことにすれば無謀な人はいなくなる




そういえば・・・・
我が家では子供が小さい頃に良く


他の人に怪我をさせたらそれと同じことをされなさい

もし、目に何か刺さらせてしまい目が見えなくなってしまったら
自分の目をあげなさい


顔を引っ叩いて耳が聞こえなくしてしまったら
自分の耳をあげなさい

足の骨を折らせてしまったら
折っていない自分の足をあげなさい

そうなることがイヤなら
他人に危害を与えるようなことは
決してしてはいけない

と、教え込んできた



もし、ウインカーを付けずに曲がって怪我をさせたら
その運転手の同じ部位を骨折させよう

と、アッタマに来ながら運転していて・・・・

まてよ、そういえば・・・・

ベニスの商人
と言うシェークスピアのお話を思い出した

こんなに下らないことでカッカして安全運転の妨げになったら
あのおばさんの思う壺だ

と、心を落ち着かせ・・・・
無事に帰宅しました

皆さんも安全運転を心がけましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする