良い天気です♪
でも、風は吹きそうにない・・・・
でも、停滞前線の影響がどう出るか分からない・・・・
毎年、夏の最後の日曜日に海の家に食事に行こう
と、言っているのですが
30日はのりこちゃんのパッチワークのお友達と我が家でバーベキューをやるので
のりこちゃんはお休み
で、一週間早いのですが海の家にお食事会
に、遅れると叱られそうなのでエンジンをつけました

久しぶりにエンジンをセット
試しにエンジンをかけてみた
久しぶりなのにすぐにかかった♪
排気ガスに含まれているオイルが海面の色を少し変える
エンジン停止後攪拌作業
結構良い風を受けて帆走で出港

姉の娘が来る・・・
着ているのだが駐車場が混んでいてまだハーバーに来れない
と言うのでちょっと一回り

港を出ると
Tさんが久しぶり?にカヌーに乗って出ていられた

ズームレンズがついているようなカメラなら
もう少しまともな写真を撮る事が出来るのですが
何分電話についている
ピンホールカメラのような代物・・・

もう少し下がって・・・・
あーーー今のところが良かった
って、言われても帆走ではそんなことは出来ない・・・

波もほとんど立っていない
海岸には凄い人
今日は何処に食べに行こう?
と、こちら側から偵察

この開き方でお分かりでしょうか?
南風です

そう、この辺の写真はすべてのりこちゃんが写しています
と、出所をはっきりさせれば
転載可能!!
と、僕が勝手に解釈

夏の海をたゆたうヨット
良い写真ですね
で、遅れてきた
Sちゃん

程好い風を受けて
颯爽と操船
先週に引き続き泳がないの?
いえいえ・・・・
舵を誰に託すの???????
無理だよ。
僕が水に入っている時に風が変わったら・・・・・
恐ろしくて出来ません。

江ノ島の全景
午前中一杯良い風に恵まれ
最高のセーリングを楽しんできました
を確認してから
引き潮で砂浜で本土とつながっていたので
ピョン
と言うほどかっこよくありませんが
飛び降りて

アトは僕が足を支えて・・・・
姉夫婦
こんな感じで引き潮の時はつながっています
以前は満ち潮でもつながっていたのですが
余分な砂をシャベルカーで取り除いて
僕がヨットに乗り始めたことの姿に戻りました

今年の目的地
一発芸人さんの経営する食堂
でも、僕たちがついたときには何もやっていなかった・・・・
と言うのは、何も売っていなかった
人がいるだけ・・・
その人というのも芸人さんは居ないの。一般客だけ・・・。

で、タイ料理屋台
のお店に行き着きここに決定

そこから見る江ノ島
ヨットが颯爽と帆走っているのを目にして・・・・
午後からも安定した良い風だ!!
羨ましいな~

帰り道は真っ直ぐハーバーに戻らず
寄り道
夜は友人の娘さんが横浜でライブをやる
というのでその差し入れを買いに
花にしようか・・・・
でも、キット 嵐を呼ぶ A 夫妻が凄いのを持ってくるだろうから
と、敢えて、まったく違う物にしよう
と、江ノ電が通る道沿いのお店に可愛いのがある
と、のりこちゃんに連れられて

無事に買ってから・・・・
アイスクリーム

この木のスプーンがおしゃれ♪
昼食も差し入れも買い終わったので
すたすた歩いてハーバーへ
うーん一日の長いこと
でも、風は吹きそうにない・・・・
でも、停滞前線の影響がどう出るか分からない・・・・
毎年、夏の最後の日曜日に海の家に食事に行こう
と、言っているのですが
30日はのりこちゃんのパッチワークのお友達と我が家でバーベキューをやるので
のりこちゃんはお休み
で、一週間早いのですが海の家にお食事会
に、遅れると叱られそうなのでエンジンをつけました

久しぶりにエンジンをセット
試しにエンジンをかけてみた
久しぶりなのにすぐにかかった♪
排気ガスに含まれているオイルが海面の色を少し変える
エンジン停止後攪拌作業
結構良い風を受けて帆走で出港

姉の娘が来る・・・
着ているのだが駐車場が混んでいてまだハーバーに来れない
と言うのでちょっと一回り

港を出ると
Tさんが久しぶり?にカヌーに乗って出ていられた

ズームレンズがついているようなカメラなら
もう少しまともな写真を撮る事が出来るのですが
何分電話についている
ピンホールカメラのような代物・・・

もう少し下がって・・・・
あーーー今のところが良かった
って、言われても帆走ではそんなことは出来ない・・・

波もほとんど立っていない
海岸には凄い人
今日は何処に食べに行こう?
と、こちら側から偵察

この開き方でお分かりでしょうか?
南風です

そう、この辺の写真はすべてのりこちゃんが写しています
と、出所をはっきりさせれば
転載可能!!
と、僕が勝手に解釈

夏の海をたゆたうヨット
良い写真ですね
で、遅れてきた
Sちゃん

程好い風を受けて
颯爽と操船
先週に引き続き泳がないの?
いえいえ・・・・
舵を誰に託すの???????
無理だよ。
僕が水に入っている時に風が変わったら・・・・・
恐ろしくて出来ません。

江ノ島の全景
午前中一杯良い風に恵まれ
最高のセーリングを楽しんできました
を確認してから
引き潮で砂浜で本土とつながっていたので
ピョン
と言うほどかっこよくありませんが
飛び降りて

アトは僕が足を支えて・・・・
姉夫婦
こんな感じで引き潮の時はつながっています
以前は満ち潮でもつながっていたのですが
余分な砂をシャベルカーで取り除いて
僕がヨットに乗り始めたことの姿に戻りました

今年の目的地
一発芸人さんの経営する食堂
でも、僕たちがついたときには何もやっていなかった・・・・
と言うのは、何も売っていなかった
人がいるだけ・・・
その人というのも芸人さんは居ないの。一般客だけ・・・。

で、タイ料理屋台
のお店に行き着きここに決定

そこから見る江ノ島
ヨットが颯爽と帆走っているのを目にして・・・・
午後からも安定した良い風だ!!
羨ましいな~

帰り道は真っ直ぐハーバーに戻らず
寄り道
夜は友人の娘さんが横浜でライブをやる
というのでその差し入れを買いに
花にしようか・・・・
でも、キット 嵐を呼ぶ A 夫妻が凄いのを持ってくるだろうから
と、敢えて、まったく違う物にしよう
と、江ノ電が通る道沿いのお店に可愛いのがある
と、のりこちゃんに連れられて

無事に買ってから・・・・
アイスクリーム

この木のスプーンがおしゃれ♪
昼食も差し入れも買い終わったので
すたすた歩いてハーバーへ
うーん一日の長いこと