今月に入って、このGOOブログの画像アップロードの仕様が変更された。
それに伴い画像の画質が何だかメチャクチャ落ちている。
最初は気のせいかとも思ったが、やはり他の方からも同様の意見がある様だ。
私の場合、基本的に横640にリサイズした画像を用意して、それを画像フォルダへアップしている。
これまでであれば、それがほぼそのままブログの画像として表示される感じだった。
しかし、仕様の変更後は、こちらがアップしたサイズそのままにも関わらず、更に圧縮加工した様な荒い画質となって表示されてしまうのだ。
ブログの命とも言えるTOP画像。
それが、これまで以下の画質となる改悪としか思えない仕様の変更。
今回の仕様変更で私的には使い辛くなってしまった。
元に戻せとは言わないが、画質を含めたシステムの再考をお願いしたいところである。
それに伴い画像の画質が何だかメチャクチャ落ちている。
最初は気のせいかとも思ったが、やはり他の方からも同様の意見がある様だ。
私の場合、基本的に横640にリサイズした画像を用意して、それを画像フォルダへアップしている。
これまでであれば、それがほぼそのままブログの画像として表示される感じだった。
しかし、仕様の変更後は、こちらがアップしたサイズそのままにも関わらず、更に圧縮加工した様な荒い画質となって表示されてしまうのだ。
ブログの命とも言えるTOP画像。
それが、これまで以下の画質となる改悪としか思えない仕様の変更。
今回の仕様変更で私的には使い辛くなってしまった。
元に戻せとは言わないが、画質を含めたシステムの再考をお願いしたいところである。