昨日は久しぶりに朝からの青空。
特に撮りたい物も無かったのだが、このまま無駄にするのも勿体無い。
という訳で、特にアテも無く、何となくの惰性で南海の大和川鉄橋へと向かった。
多形式の車両が行き来するこの区間。
別形式との共通運用も多く、何が来るか分からないのも大和川鉄橋での楽しみの一つだ。
そんな楽しみの中、昨日はこれまでに撮った事の無い編成が目の前を駆け抜けた。
一つは1000系の8両編成。( TOPの画像)
6両編成に2両の付属編成をくっつけた堂々の8両編成である。
6両の1000系は数撮っているが、8両を撮ったのは初めてな気がする。
そして二つ目。
6000系の4両編成。
4両の普通と言えば、これまで四角い顔のヤツ(形式忘れた… )しか撮った記憶が無い。
普段から高野線を撮っている方にしてみれば「今更何言ってんだよ」なんて言われそうだが、たまたまなのかな?
立ち位置から反応するポケストップを回し続け、アイテムを結構増やす事も出来るこの撮影地。
ほんの2時間ほどだったが、たいして寒くも無く、昨日はそれなりに楽しめた。
JRの撮影地の様に込み合う事も無いし、天気の良い日にフラッと行ってみたくなる私のお気に入りの撮影地である。
特に撮りたい物も無かったのだが、このまま無駄にするのも勿体無い。
という訳で、特にアテも無く、何となくの惰性で南海の大和川鉄橋へと向かった。
多形式の車両が行き来するこの区間。
別形式との共通運用も多く、何が来るか分からないのも大和川鉄橋での楽しみの一つだ。
そんな楽しみの中、昨日はこれまでに撮った事の無い編成が目の前を駆け抜けた。
一つは1000系の8両編成。( TOPの画像)
6両編成に2両の付属編成をくっつけた堂々の8両編成である。
6両の1000系は数撮っているが、8両を撮ったのは初めてな気がする。
そして二つ目。
6000系の4両編成。
4両の普通と言えば、これまで四角い顔のヤツ(形式忘れた… )しか撮った記憶が無い。
普段から高野線を撮っている方にしてみれば「今更何言ってんだよ」なんて言われそうだが、たまたまなのかな?
立ち位置から反応するポケストップを回し続け、アイテムを結構増やす事も出来るこの撮影地。
ほんの2時間ほどだったが、たいして寒くも無く、昨日はそれなりに楽しめた。
JRの撮影地の様に込み合う事も無いし、天気の良い日にフラッと行ってみたくなる私のお気に入りの撮影地である。