「みを」の提供サイトを見ていたら、「日本古典籍データセット」なるものを見つけてしまいました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
なんとリストにあるデータは3126点![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
リストを順にみていくだけでも大変! 昨日はこれにかかりっきり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
論文そっちのけで喜々としてリストを眺め、たくさんのデータを戴いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
jpegなので、PDFにする手間も大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
必要になった時に検索しデータがあればダウンすれば良いものを、見つけたものは万が一に備えてため込むという性格が災いし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
テキストデータがあるものは、検索用のフォルダに一括して収めました。
リストにあるデータの書名をクリックすると「 KuroNetくずし字認識サービス」が表示され、そこをクリックすると画像が見られます。
画像が綺麗なだけあってデータサイズはかなり大きいですが、拡大表示しても文字がしっかり読み取れるので助かります。
読みたいと思っていた『続日本紀』もあり、時間があれば1日中でも眺めていたいところです。
あ~~~、今日も1日終わってしまう~~。
『山海経』に関する音注の論文を見ていて、お昼寝する時間も無かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
なんとリストにあるデータは3126点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
リストを順にみていくだけでも大変! 昨日はこれにかかりっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
論文そっちのけで喜々としてリストを眺め、たくさんのデータを戴いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
jpegなので、PDFにする手間も大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
必要になった時に検索しデータがあればダウンすれば良いものを、見つけたものは万が一に備えてため込むという性格が災いし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
テキストデータがあるものは、検索用のフォルダに一括して収めました。
リストにあるデータの書名をクリックすると「 KuroNetくずし字認識サービス」が表示され、そこをクリックすると画像が見られます。
画像が綺麗なだけあってデータサイズはかなり大きいですが、拡大表示しても文字がしっかり読み取れるので助かります。
読みたいと思っていた『続日本紀』もあり、時間があれば1日中でも眺めていたいところです。
あ~~~、今日も1日終わってしまう~~。
『山海経』に関する音注の論文を見ていて、お昼寝する時間も無かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/d9264ed1be8618c523563d380ee7ceb4.gif)