ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

Robby Valentine - Over And Over Again (Tros Muziekcafé)

2018-12-24 16:05:51 | ポップ・ロック

Robby Valentine - Over And Over Again (Tros Muziekcafé)

オランダのミュージシャン、バレンタインをもう一曲。

この曲はクイーンの影響を感じませんが、メロディがよく、大好きな曲です。

なんとなく、日本のポップスの曲の何かに似てるような気がしますが、思い出せません。

とにかく、日本人の好きな歌メロです。日本人のファンが付いているのがわかるような気がします。

興味がある人は、バレンタイン、もしくはロビー・バレンタインで検索して調べてくださいね。

ボビー・バレンタインは元ロッテの監督ですから、間違えないように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンに影響受けたミュージシャン2 God - Robby Valentine

2018-12-24 16:00:18 | ポップ・ロック

God - Robby Valentine

前回取り上げた二人のミュージシャンの内の一人、ロビー・バレンタイン。

彼は、容姿も、歌声も日本人向きで、けっこう日本で人気あります。

ソロ作品での彼の曲もクイーン愛が溢れています。

何か、オランダ本国や欧米より日本で人気があるようで、日本のレコード会社と直接契約をしているみたいです。

奥さんも美女です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンに影響を受けたミュージシャン1 V - Free

2018-12-24 15:47:01 | ポップ・ロック

V - Free

最近、私のブログを見てる人が急に増えたので、あれっ?と思ったら、

クイーンの特集を組んだからですね。

最近の社会現象ともいえる映画「ボヘミアン・ラプソディ」の人気はすごいものですからね。

「クイーンの映画を観た」という検索で私のブログ記事に気づいた方がいらっしゃるのでしょうね。

まあ、クイーン・ブームもあと1か月も続けばいい方でしょうから、そしたら私のブログを覗く人は元の数に戻るでしょう。

せっかくですから、クイーンファンが私の記事を見てるなら、ちょっとクイーン関連のミュージシャンを取り上げます。

 

クイーンが大好き過ぎて、そのカバーまでやっちゃう二人のアーティストがいるんです。

一人はスペインのヴァレンシア、一人はオランダのバレンタインです。

日本では、一部のロックファンに有名な存在です。

その二人が組んで、クイーンっぽいオリジナル曲をやったのが、これです。

クイーンに比較できるクオリティはないのですが、クイーン愛が詰まっています。

知らない人はちょっと驚きますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする