折り紙で梅つくりました。
日曜日 タッチングレースで作った、イースターカードを売る。
5時起き、お弁当詰めて、7時ミサの先唱。ミサ前と後に店びらきして、カードを売って、皆さん買ってくれたので、10時まで居なくてよくなった。お弁当だけ食べて、神父さまやナザレ(喫茶)の人とおしゃべり。
駅で買い物をして帰るつもりが、スーパーは10時開店(台町は9時半)。しかたないので、スタバで、英語のヒヤリングをしながらキャラメルマキアートを飲みながら待った。
「あの~、音が出てますよ」
イヤホーンがしっかり入ってなくて、「ありがとうございます」 ああ!恥ずかしかった。全部英語で良かった。
アメリカ人のお客様と会話したら、さっぱりしゃべれないから、勉強しようと思ったのですが、続くかな。半分くらい言っていることが解るのに、いざ話そうと思うと、どう言っていいか解らない。日本語も話してくださるので、良かったのです。