フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

コロンビアが美味い訳

2015-08-31 15:17:32 | 新藤珈琲店

 大きいミルは見栄えはわるいが、静かで速い

本来の珈琲店の仕事を頑張ろうと、今朝も焙煎した豆の味チェック。コロンビアをいつも注文される方は、「ちょとうすくしてね・・」とおっしゃるのですが、今日はなるほど納得。コロンビアはとてもコクがあるのです。濃い珈琲を飲みたい時はおすすめです。なんて美味しいんだろう。

コロンビアはエスメラルダという豆を使っています。これはうちの店では仕入値が一番高い(訂正キリマンジェロはもっと高い)。本来はマンデリンが一番高かったのですが、G1に変更したため逆転。値上げはできないし、頭痛いなぁと考え中です。

珈琲の豆は、USフーズさんから仕入れています。焙煎は見よう見まねで、下北沢のモルティブという豆専門店の焙煎した豆を見ながら、「なかなかいいね」と言われてから店を始めました。わざわざ見に来てくださったんだよね。モルティブさんから問屋のUSフーズを紹介されたのです。少ない豆の注文ばかりですが、大変いい豆です。毎年値上がりしているけれど、頑張って使っています。

 


栃もちできるかな?

2015-08-31 14:44:42 | フランネル日記

栃餅作り 以前失敗、ネットで調べて再度挑戦。うまくできるかな?

いろいろなサイトを訪問しては、こりゃ無理だ。これならできそうと思うところだけいただいて挑戦しています。はげましの言葉もいただき感謝。餅つき機はもう廃棄する予定なので、これが最後の挑戦になるでしょう。いや?まだ捨ないことになるかな

1日目

  1. 洗って水に漬けてから、熱湯に漬ける。(栗と同じでむきやすくなる)
  2. さめてきたら一つずつ、よく切れる(栗むき用に買って、よく研いだもの)ナイフで鬼皮と渋皮をむく (渋皮は残した方が良かった)
  3. 栗は鬼皮と渋皮は離れているが、しっかりくっついているから一緒にむく(軍手するといい)
  4. 大きめのボールに新しい水を入れて漬けておく
  5. 水が黄色くなってきたら洗って、5ミリくらいにカットしてさらしやすいようにする。 (カットしない方が良かったかも)
  6. 水が黄色くなったら、また洗う。石鹸のように泡がでるから、きれいによくすすぐ。
  7. 本来は、川の水にさらすそうだけれど、夕方1回。夜1回。(できるだけ水をかえてやるといい)

   指がふやけた

2日目

  1. 朝一度水を換えた。かけておいたふきんも黄色くなっている。
  2. 昼にもう一度水を換えようと思ったら、水はきれい??? 解った!川の水は流れているのだ。そこで手でごしごしと磨くようにして洗ったら泡がでてくる。思い出したらもみもみ洗いをすることにしよう。

  

3日目

  1. 水は透明でもにおいがする。もむようにごしごし洗ってにおいが消えるまで洗うをときどき繰り返す。

4日目も同じ。NHKの山での栃餅作りの動画を見た。皮は表面だけ紙を切るのカッタ―のようなもの(木製手作り)でむいていた。茶色い渋皮はむかずにそのままだ。川の水でさらし、あくをとったものを米と一緒に蒸して臼でついて餅にする。あくをとるところが見たかった。私は一週間ほどさらしたら、灰汁に浸ける予定。(炭どこかにあったけど、ホームセンターにも売ってると思う)

4~5日目

  1. 暑くなってきたので、泡の出方がすごくなり、ちょと失敗だったかもという感じ。実もだんだん柔らかくなって、とろろ芋のような感じだ。今日は一日がんばって水を変えてみるが、そろそろ失敗かな。

6~7日目

  1. 思い出しては、水をきれいにしています。
  2. そろそろ一週間。水がきれいになってきて、あまり泡がでなくなりました。へんなにおいもなくなってきました。

8~11日目 重曹保温を3日した。

  1. 重曹(80度の湯1リットルに小さじ1)に漬けたり洗ったり、また漬けたりを繰り返して、朝かじってみたら、えぐみもなく大丈夫そうだ。もち米を水につけ、もう一度栃の実を重曹に漬けて保温してあります。夜にペッタンコ♪します。
  2. もち米は3カップしかないので、それに合わせて栃の実を入れるので、たぶん余ります。
  3. 最終日 31日にスタートして、11日だからだいたい10日。栃の実はきれいに臭みもなくなり、口の中にいれてもまったくえぐみ渋みは無くなったが、ちょと苦みがある。閉店後、作業開始。
  4. ネットでもち米2升に栃の実1キロと書いてあったので、もち米3合栃150gで作る。栃の実は520gできたから、残りを冷凍した。

   半日水に浸したもち米と交互に入れて蒸す。

   

蒸すのが足りなくて、蒸し器でもう一度蒸す。米の水量に栃の分を足さなかったからかも。もち粉が無かったので米粉で

 うっすら緑がかって完成 

甘辛醤油につけて食べました。ほんのり苦みがあって美味しく完成しました。とりあえず自家用です。今度は、中にあんこ入れて、きな粉まぶしてミニだんご作ろう。栗入れてもいいね。

餅つき機は、バザーで500円で買ったもの。どこかの家で不要になったものを使っていいるのです。蒸すのはちょと苦手なようですが、餅つきはとても上手についてくれるので、もうしばらく使ってあげよう。

栃もちに餡をくるんで、きな粉をまぶした。手話サークルのみなさんに。(10月13日)

 

栃の実は半分冷凍してあるので、もう一度作ろうと思う。今度はお汁粉にいれようかな


雨散歩

2015-08-31 14:23:07 | フランネル日記

開店前の1時間、郵便局周り台町のスーパー経由 5000歩

 

散歩途中で、おばちゃんの家の前を通った。おじちゃんが亡くなって、家を処分して、介護施設に入り、子供がいないのでしっかり生前整理をして亡くなった。じつに潔い(=いさぎよいってこう書くんだ!)最後だった。更地だった所に新築の家が完成してた。

歩いていると、いろいろな風景を見る。雨がふっている中を母親の手をひいて歩く人、車椅子を押す人。私が見かけたのはみな中年の男性でした。息子にはさせたくないなぁなどと思うのです。毎日ストレッチしているのですが、三歩進んで二歩下がる状態です。それでも、ゆっくり歩く人が前にいると痛い足なのに、追い越してさっさと歩いたりしています。

今日はどんぐりも拾いました。栃の実も落ちています。大きな音がして上から落ちてきてはぜました。当たったら痛いだろうな。下を歩く時は気をつけよう。

作業所で、お菓子や小物を買いました。マカロンは開けたらきゅうにべたべたになったので、残念店では使えない。

雨の一日、いろいろたまった書類整理をしています。


CDからカセットへ

2015-08-30 13:02:04 | 新藤珈琲店

珈琲ミルの掃除をしたのですが、動かないとこまるので、新しいのを購入しようと思ったら、「あるよ!」とミルを出してくれたが、大きい電動ミルを使えばいいということで、配置換えなどをしていたら、これまたときどき止まるCDプレイヤーを「いらないや」と片付けて、そうだ!父が録音しておいたカセットテープを使うことにした。LP版の録音だったりして、針の音がする。

 これがヘチマの雌花(写真2010年) 今年はやっと出てきたところ。

窓際にレイコドンドンさんとおりひめクラブのスペースができた。


とちの実

2015-08-29 12:52:08 | 新藤珈琲店

 

足の痛みがなかなかとれませんが、頑張ってウォーキング。今日は公園で拾ったとちの実を雨の中ひろったりして、5000歩

楽しい目標があると、ちょと辛いことも頑張れますね。いつも言っていることですが、人参ぶら下げて走る馬みたいです。

八王子は寒いです。長そでどころでなくセーターだしました。


開店20分遅刻。申し訳ありません

焙煎二日目のマンデリンを試飲。ふふふ♪おいしい。今日のケーキはパイナップルのマフィン。

パンプレートは、ベクヒェンさんのカイザーゼンメルンとサラダ

土曜の午後は、レース編みします。ゆったりのんびりした時間を楽しんでくださいませ。

 

 


昆布巻き

2015-08-28 08:03:15 | 新藤珈琲店

 朗読の練習の方 1000円ランチ

生姜ごはん 豆腐味噌汁 豚肉の昆布巻き ちくわとトマトのアボカドサラダ ねぎのぬた 抹茶シフォン 珈琲

昆布は出汁を取ったあと冷凍保存して、たまったら昆布巻きにします。出汁昆布で固い時は圧力鍋を使うと簡単です。

午後2時~ 折り紙はふうせんうさぎ


思いでぽろぽろ

2015-08-27 20:45:03 | フランネル日記

 このお人形覚えてるよね、お母さんが作ってくれたんだよね バックの家は今は更地になっている駐車場です。ほら、下駄履いてますよね。この頃はいつも下駄でした。服はいつもおそろいで、ちょっとデザインの違うものを母が縫ってくれました。

妹と一緒にアルバム整理をしました。そこには、それぞれの思いと同じ思いが沢山でてきて、懐かしい話を沢山しました。そんな訳で、やっとアルバム1つが終わっただけでした。

面白いことにお互いにお気に入りの写真が同じだったりして、私はデジカメでパソコンに。

 予約のない時のパンプレート(ケーキと珈琲付)1000円


珈琲とレース編み

2015-08-26 23:56:52 | 新藤珈琲店

珈琲タイムを楽しくと思って、いろいろ模索中ですが、こねこねクラブは粘土を使うこともあって、珈琲タイムと一緒はなかなか難しい。実を言うと、作っておいたお皿の一つを割ってしまった。大失敗。これは水に漬けておけばまた再生できるのですが、これがもしお客様のものだったらと思ったのです。

と言うわけで、こねこねクラブは私だけの活動。珈琲タイムには、私の好きなレース編みを入れることにしました。

金曜日=折り紙 土曜日=レース編み 日曜日=スケッチ 午後の2時~4時 珈琲とお菓子付で700円で、スタートしようと思います。

レース編みは、タッチングレースに挑戦したい方がいらっしゃれば、タッチングもしてみたいですね。

 


秋近し

2015-08-26 10:50:44 | フランネル日記

 ほととぎす つぼみで休む 赤とんぼ

定休日の水曜日 きのう賑やかだった工事が今日はなぜか静かです。久しぶりにラジオを聞いて、いままで作った折り紙の作り方を簡単にメモしました。どうしても時間がたつと忘れるから。実物大をノートに貼るとがさばるので、ミニにして貼りつけました。

折った折り紙はしばらく籠に入れて、いっぱいになったら、資源ごみにだします。


定休日

2015-08-25 11:08:53 | フランネル日記

だんだんと整理整頓が進んでくると、捨てない方がよかったかな?なんてこともあるので、迷ったものはしばらく納戸に置いてから整理します。

 これは、国旗セットの旗竿です。これだけ残したら、今日のような曇りの日にはいいね。いつもは物干し竿と一緒にベランダにあります。

ウォーキングできないと運動不足になりますが、ランチを完全予約にしたので、予約のない時は、朝からせっせと庭の手入れに体を動かし、時間をみつけては、ストレッチ体操します。

3分間その場で歩くがお勧め 左右の手を直角に曲げてふる。足はももが床と平行になるまで上げる。3分なかなかきついですよ。まずは1分からはじめるといいです。

物は、整理できますが、体は物忘れが増えてきたり、どんどん衰えてゆきますから、その対策が必要。私の生前整理は、ちょと体重が減って嬉しい作業です。楽しんでするためにも、やせたらしわしわにならないように、柚子化粧水+ニベアクリームでお肌の手入れ、手話の練習(台風が九州で暴れているので、九州の地名の復習) 童話の音読(ナルニア国ものがたり4=銀のいす) 笑顔を忘れずに

手話の佐賀=頭のこめかみに人差指をつけて、3本の指をゆらす形ですが、佐賀出身の大隈重信の帽子の形からと言われています。(父の卒業アルバムから) ちょとおじいちゃんに似ているけど、赤の他人よ。


珈琲ミルの掃除

2015-08-25 11:03:13 | 新藤珈琲店

 

開店当時から使っているのですが、近頃元気がなくて、後半う~~ん♪とうなって苦しそうだった。そしたら動かなくなった。注文があったらどうしようとドキドキ。とりあえず手回しのミルで。

右のハンドルの+ネジをはずすと中に詰まった珈琲の粉が取り除けます。ついでに重曹で全体も掃除しました。掃除をすると、以前のように大変元気に回転するようになりました。人も機械もメンテナンスが大切。上手に使えば長もちする。


ナスのピリ辛

2015-08-24 10:46:18 | 新藤珈琲店

 

朗読の会の練習日 カフェめし(1000円)は10名

十五穀米 ポテトサラダ 射込高野豆腐 ナスのピリ辛 抹茶シフォン 珈琲

サラダに添えた食べる煮干しのかんたん酢漬が好評でした。カルシウム毎日食べたいです。一緒に青い野菜もいっしょに

台風の被害の出た地域は大変ですね。今日の八王子は曇りで、ちょっと陽がのぞいています。

 唐辛子 青いのも辛いよ


どうして三方なの?

2015-08-23 12:17:20 | 新藤珈琲店

 三方は、どうして四方なのに三方なのかしらとウサギたちが言ってました。で、調べたら。穴は三つなんだね。

前と左右の三方に刳形(くりかた)の穴をあけた台を方形の折敷(おしき)につけたもの。ヒノキの白木製を普通とし、神仏や貴人に物を供したり、儀式のときに物をのせたりするのに用いる。

2時からスケッチクラブでしたが、だれもいらっしゃらかったので、一人で体操。

体操しましょ♪

インターネットでストレッチなどの体操を検索してするといい。基本は正しい姿勢、腹式呼吸でインナーマッスルをきたえるそうな、自分のペースでちょびっと毎日つづけたい。曲がった背中をまっすぐするのも案外やっていないもの。

パソコン作業も背中にクッションをあてて、ときどき背伸びもいい、足の痛みはほとんど腰からきているようです。簡単な腰の3秒体操がいいです。

立って、腰に手をあてて、(そう、よく腰が痛いとよっこらしょっとする形)そるというよりは、腰をぐっと押すのだそうです。たった3秒で1週間もつづけると効果があるってNHKで言ってたけど、だまされたと思ってやってみよう。


新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎0426-23-0973