今日は、e-OTEHON 9月のお手本
一般 毛筆 楷書(ちょと行書風だそうだ) 行書
魚は戯れる蓮葉の間 中国の唐の時代の政治家 書き順が難しかった。もちろん動画でチェック。
楷書は何枚か練習しました。難しいですが、筆の動かし方がおもしろかった。行書は一発勝負。
YouTubeの動画で丁寧に説明してくれます。 興味のある方は e-OTEHON で検索してね。私は、ただ見て練習するだけです。登録すると添削や段をとれるようですが、けっこう忙しそう。なんといっても無料。9月ですが、もう10月のお手本がアップされていますから、追いつくのは大変よ。
私はマイペース
一般 ペン字 一般 高校生
明日の手話ミサの歌のカンペを書く。これは上手下手関係ないので、楽しく書く。
手話の練習がありました。やべ~~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます