7月9日、大井競馬場の接種会場で、4回目のワクチン接種を受けてきました。ちょうど5カ月と2日目なので、ほぼ最短の接種となったが、ワクチンは、4回ともモデルナ製となった。特にモデルナを選んでいるわけではなく、結果的にそうなっただけである。16時の予約であったが、20分位前に自転車で会場に着いたら、全く待つこともなく、受付から問診、接種と進み、待機後に解放されたのは、16時1分であったので、相当早く終了したことになる。予約上は満席であったので、予約数を少なめにしているのか、当日カンセルする人が出ているのか、係員が取扱に慣れてきて、短時間処理が可能になっているのかわからないが、待ち時間がないことは結構なことである。
今の感染状況を見るに、4回で終わるとは到底思えないので、5回、6回とここ数年は続くような気がする。無料接種はありがたいので、新型コロナ感染症がどういう位置づけになるかに関係なく、無料接種を継続してほしいものである。今までも接種の副反応は、患部の痛みと腕があがりにくいのみで、発熱はないので、今回も大丈夫そうな気がする。カロナールの薬ももらっているが、ありがたいことに、まだ一度も服用していない。4回目が終わったので、近いうちに区役所へワクチン証明書をもらいに行こうと考えている。