![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/7ba4d5304514cc1a3281491b991b24ed.jpg)
新首相は、自民党内の権力基盤を持たないから、派閥の代わりに捜査機関の力を利用するという。杉田官房副長官、平沢勝栄復興相はじめ警察官僚や公安・司法関係者で身辺を固めている。就任してから、全体像を示す所信表明もなく、携帯料金値下げとか脱ハンコとかの個別問題ばかりが目立つ。学術会議メンバーの任命拒否の理由も説明しないし、最重要課題のコロナ対策とて何のビジョンも示していない。
菅首相という人物分析について、下記のチャンネルで、清水有高氏と烏賀陽弘道氏(ジャーナリスト)との対談を見ていると妙に納得してしまう。工務店レベルで、設計図やグランドデザインなどは一切書けない人物であるという。サポート役から主役に転じると、人格が豹変し独裁的な寝業師となっていると分析されている。中間管理職としては優秀かも知れないが、トップに立てる人物ではなく、人間的魅力は全くないと分析しているが、全く同感である。ビジョンのない首相を目の前にして日本国民は皆困惑していると分析している。独走しそうな気もするので、しっかり監視する必要がありそうである。
一月万冊チャンネル: https://youtu.be/W96JnGLND7I
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます