気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

京都 東福寺

2011年11月15日 | はな

今日も昨日と同じく、11月10日、観光バスによる京都観光二日目の続きで、東福寺観光となります。

2年前の11月下旬にも、この東福寺を訪れています。この年の11月下旬は、紅葉も終末期になっていて、観光客も随分少ない、と言われていました。でも、今年の11月10日は、あまりにも観光客は少なく、閑散としていました。

最初は、臥雲橋の景色です。本当なら、紅葉の彼方に通天橋が見えるので、立ち止まらないようにと注意される場所です。あまりに違いをご覧ください。

通天橋の部分のみが拝観料の対象となっている区画ですが、入場受付場所もご覧の通り、行列も見られず、閑散としています。

拝観料が必要な区画内の紅葉や、通天橋・臥雲橋などです。

 今週末ころになると、人出も紅葉も、ずっとすばらしいものとなっているのでしょうね、きっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする