気まぐれ日記

カメラを持って、花を主とした写真を撮っています

大阪城

2011年11月28日 | 建造物

11月11日の高校同期会は、大阪城南のホテル14階が会場だったので、大阪城がよく見えました。

わたしの記憶に残っている大阪城は、薄汚れたものでしたが、この日は、曇天であったにもかかわらず、金ぴかの姿を眺めることが出来ました。

Wikipediaの記述では、次の通りとなっています。

「1995年(平成7年)から1997年(平成9年)にかけて、平成の大改修が行われた。この時、建物全体に改修の手が加えられ、構造は阪神・淡路大震災級の揺れにも耐えられるように補強され、外観は壁の塗り替え、傷んだ屋根瓦の取り替えや鯱・鬼瓦の金箔の押し直しが行われた。また、身体障害者や高齢者、団体観光客向けにエレベーターが小天守台西側(御殿二階廊下跡)に取り付けられた。」

そんなわけできれいだったのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする