昨日は殆ど捩花を中心にして、見ていただきました。
それ以外の花も色々あります。
今日はそれらの花をご覧いただきます。
最初はアルストロメリアです。
正確に言えば、アルストロメリアの仲間というべきのようですが。
次はサンゴシトウです。
真っ赤な花が綺麗です。
次はフェイジョアです。
この花を最初に見たのは、多分堀切菖蒲園でだったと思います。
でもこの新宿御苑では柵の内側で、近づくことができません。
デジタルズームで撮っているので、画像が荒れてしまっています。
次は、多分昨年8月に花をつけているのを見た、竜舌蘭です。
まだ空高く聳えている何というのでしょう、花の茎が残っていました。
更に皇帝ダリアです。
まだ少し時期的には早いので、こんな状態なのでしょうか、それとも園芸種だから?
最後の花は泰山木の花です。
この泰山木の花を見るため移動しているときに、捩花を見たのです。