13日にパソコンクラブの皆さんと、梅まつりの曽我別所梅林に、梅の花を撮りに出かける計画を立てています。
そのため、日本晴れの今日、下見に行ってきました。
東京から東海道線に乗車、国府津で下車し、バスで梅林へ移動と、予告しています。
別所梅林の案内図です。
でも、国府津からバスでは無く、御殿場線で下曽我まで行った方が良いような気がしています。
今日のような晴天の休日は、思った通りの素晴らしい人出でした。
自家用車族は駐車場所を求めて、梅林内の狭い道路をあちこち移動するので、歩行者にはえらい迷惑です。
当初余り乗り気では無かったのですが、まず登り20分と書かれている見晴台へと向かいます。
富士山を見るには、思った通り、やはりこの見晴台が一番。
眼下の曽我梅林の彼方に、雪をいただいた富士山をくっきり見ることが出来ます。
この後、時間経過と共に、富士山には雲がかかるようになってきました。
見晴台を降り、次に向かったのは「アイス工房」です。
写真を撮り忘れてしまいました、アイスを除いて。
梅林での,梅の花の写真です。