心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

2014.6.22新聞記事から、集団的自衛権など

2014-06-22 09:00:00 | 今日の出来事

6月22日日曜日、午前5時半起床。

しとしと降る雨に、濡れぬ様新聞を取り込む。

 

気になった記事-その1

毎日新聞の連載-集団的自衛権は、鳥越俊太郎さん

 

勝手気ままに見える政権に対し、次の選挙で本来の日本を取り戻そうとの御意見。

 

次いでその2。  東京新聞のコラムは山口二郎氏

集団的自衛権という名の戦争出来る体制づくりは反対という風に受け取った。

 

 

その3、似た様な記事だが一寸古い日刊ゲンダイより、

始めに結論ありきの解釈変更、法律的に問題ないとしても、

日本国の歴史的信頼をも奪いそうな、解釈変更に驚愕。

 

外国のジャーナリストはきちんと精査し、意見を公表出来るのだが、

翻って日本を考えると、真のジャーナリストは希有ではないか?

 

諸外国からどの様な国に見られるのかという想像力は欠如せぬよう、生活したいものです。

行き先不透明な敗戦国・日本

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。


家の紫陽花も綺麗よ!

2014-06-22 05:44:37 | 草花

二三日前から、「家の紫陽花も綺麗よ!」と、教えられていた。

 

21日最初は、葬儀の際勝手に撮った写真を発送した。 

雲の厚い休日になりそうです。

 

投函後自宅に戻り、長袖のシャツとタオルを首に巻いて出陣!!

我が家の紫陽花も、葉っぱが大きく、花は控え目?!

曇り空なので、華麗さはありませんが、落ち着いた雰囲気は記録しやすいです。

 

 

花に勢いが感じられませんが、天候のせいか?

微かに日が射してきました。

周囲の邪魔者が入らぬ様、細心の注意を払いながら撮影を続けます。

 

 

墨田の花火

一寸小振りの紫陽花です。

一段落した時点で、朝食屋へと向かいました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。