■2014年から続いている
ハワイ研修コミュニティープログラム「SHIP」。
これは民間のグループで始めた、学習・体験・交流プログラムです。
東京の島に在籍する高校生が中心となった参加者達が、
ハワイの人・文化・環境に関わることで、
自己を再発見、自分の住んできる島を客観的に見つめ直し、
自分が暮らす地域の問題や
未来にどう関わっていくのかを自ら考えアクションしていける──コミニティプログラムです。
今回5/30はその5年間の歴代メンバーが集い、
オンラインで座談会(同窓会)を開催しました。
オンラインと心で日本、島、ハワイが繋がっていたのです♡
はじめましての多い最中、
沢山つながることができたこと、
どんどんみんなの表情が緊張から楽しそうに活き活きと変わっていくこと、
参加者した多くのメンバーが「SHIPがきっかけで変わった」と言っていた事。
結論から言うと、「大成功」でした♪
八丈のたろちゃんが中心となって、
様々なサポートメンバーが関わり、共に作り上げた5年間。
Youtube Live配信を含めた2時間、
その後大人だけが残りアフタートークを2時間半(笑)。
とても濃密で充実していて、
その集大成のような素晴らしいひと時でした。
本当にありがとうございました!
SHIPのFacebookページ
■今回の座談会(同窓会)は沢山の共感に溢れていました(*^_^*)
島で育つ子供たちにとって、SHIPはものすごく重要なプログラムになっていたことを感じます。
自分が住んでいる島。
高校生になるまで、さほど関心が少なく、見据える先は内地を見る場合がほとんど。
ハワイに行くに向けての事前学習で、自分の島をハワイの人に紹介する為に学びます。
住んでいたのに、知らなかった事も沢山。
その中で、島の人やサポーターと関わり、どんどん深めていきます。
いざ、現地にって同じ島でもこんなに違うことを学ばされます。
そして、一緒にハワイに来た他の島のメンバーと交流。
寝食を共にして、お互いを知って、他の島の事を知って、
そこで自分の住んでいる島を客観的に見つめ直していきます。
そんな中、言語も文化も一度は失いかけたハワイアンが、それを取り戻してきたアイデンティティーに触れます。
日本は太平洋の島々の中でも、数少ない母国語を侵略されなかった地域。
ハワイでも日本人はブラザーと今も親しまれている関係を感じます。
そして、ハワイで過ごした後、島で発表会を行い、
自分たちの学んだこと、自分たちの住んでいる島を客観的に見る。
今まで点と点で思っていたことが線でつながる。
まさに絆。
そんな経験を多感な、島に在籍している状態の高校生が経験する。
そこにとても大切な意味があることに、今回のみんなの発表や感想を聞いていて気付かされました。
■僕は参加した2019年、5期生だけしか知りませんでした。
他の年度のSHIP参加者に会うのは今回のオンラインが初めてでした。(羽田の見送りで数人、お会いしています)
参加当初、高校生だったメンバーが、SHIPを経験したことで進路や価値観が変わったりしたと言っていました。
現、高校生のメンバーがそんな先輩の言葉を聞く。
交流する。
みんながそれぞれのクレアナ(自分の役割みたいなもの)を意識していました。
僕が参加した5期生達も、それぞれが自分のクレアナを意識し、素晴らしい発表をしていました。
去年、父島と母島で2回行った報告会の時より、さらにまとまり、想いがしっかりしていて、
島の参加メンバーたちの成長を痛烈に感じて、目頭が熱くなります。
他の年代のメンバーもとても素晴らしく、
行っていない年度の状況が少し理解することができました。
みんなそれぞれが、その後をしっかりと生きていて、
SHIPがもたらしたギフトをみんながちゃんと感じて、しっかりと発言できていることに感動しました。
■途中はZOOMの機能で「ブレイクアウトルーム」というものを使い、4人程度の少人数ずつに分けて、トークを進める時間を設けました。
オンラインで20人が一同に話して交流するのは無理があります。
ZOOMのこの機能のお蔭で、初対面でもとても楽しく話せたようでした。
ブレイクアウトルーム後に一気にみんなの表情が緩んでいたがその証拠です♡
現段階のYoutube Live配信ではブレイクアウトルームを覗きに行くことはできず、
Live配信では過去映像を流しながら、不具合で残ったメンバーと僕がトークを進めていきました。
コロナの状況で大躍進を遂げているオンライン会議ツールZOOM。
世界で4億人もユーザーが増えたのもうなずけるほど、充実した使いやすい機能に溢れています。
ZOOMはLineやFacebook Messengerのビデオ通話、SkypeやTEAMSより通話品質が安定していて、
PCではソフトのダウンロードすら不要で参加できるのはとても強みだと思います。
ブレイクアウトルームはワークショップや居酒屋のテーブル移動の様に、
少人数で話を深く掘り下げるのにとても有効な機能だと思います。
他にも映像の記録、チャットの保存など、至れり尽くせりのZOOMです。
仮装背景とかで楽しめるのも醍醐味の一つですね(*^_^*)
■ブレイクアウトルーム後は最後のまとめとなりました。
ブレイクアウトルームで一気に馴染んだメンバー。
その笑顔が溢れる表情が物語っています。
そこにハワイからのビデオメッセージを再生。
オアフ島の岡田先生。
ハワイ島の由美ちゃん。
みんな愛ある眼差しでSHIPのメンバーを応援してくれています。
この時の感想を少し紹介してみますね。
・父島のメンバーと遊んだ事あって、今またセーリングしたいとか話した。
今日は段取りよく流してくれて、話しやすかった。(八丈/4期生)
・八丈とか今まで関わった事のない人、1期生など知らなかった人の話聞けて楽しかったし、
ブレイクアウトルームもお互い興味ウある事とか、シェアして話せたので、面白かった。(父島/5期生)
・島を出たその後のSHIPの話が聞けて、小笠原まで繋がっているのが知れて、大きくなっていていいなと思った。
ブレイクアウトルームも少人数で濃い話が出来て楽しかった。今回のはある意味コロナのお蔭。
これからも時代に合ったやりかたでやっていけたらと思う。(八丈/2期生)
・大人から、「この後SHIPでどんな事ができると思う?」と振られて、今回は無くなったけど島じまんで企画を出してみるとか、
SHIPの先輩たちとこういう繋がる場を積極的に作ってみるとか、他の効果的に媒体を探してみるとかのアイディアが出ました。
今は島の人に会う機会がないのでこうして会えたのもいいし、忘れていたことも振り返れたので良かったと思う。(八丈/3期生)
・最初はたろちゃんに聞かれて個人個人が目的クレアナを意識して探求して行った。
5年続くと絆、連帯年続くと絆が生まれてて、一人一人が点でなく線で繋がれてる気がする。
こういう場があるのは嬉しい。楽しかった。(八丈/1期生)
・貴重な機会、島の若者と熱い思いと繋がって、島の未来は明るいと感じた。
息子がとんでもない決意を、島の未来は明るいと感じた。息子がとんでもない決意を話していた。
SHIPは子ども達は子ども達にとってとてもいいプログラムだと思うので、精一杯サポートして行く。(新島/サポーター)
・SHIPを応援して下さる皆さんに近況報告できれば。
現在は新宿の外資系のホテルのフロントとして社会人2年目。昨今の影響で海外からのゲストはいない。
通常は8割が海外の客。言語や世界の多様性に触れ、ハワイでの研修の日々を思い出し、楽しみながら刺激を受けている。
SHIPをを通して内面に変化したのは自己肯定感を高く持てるようになったこと。SHIPを通して自分の信じた道を進む重要性を学んだ。
島民の温かさに触れる事ができたのが何よりも思い出であり、今でも一番楽しいと言える。
今は島々と深く関われないが、そのタイミングが来る前に深みのある信念が持てるように都会の波にもまれようと思う。
大げさに聞こえるかもだが、このプログラムとの出逢いは人間として成長できる機会を与えてくれた。まさにオハナ(家族)。
今は島だけでなく日本各地に広がっている。素晴らて成長できる機会を与えてくれた。
まさにオハナ(家族)。今は島だけでなく日本各地に広がっている。素晴らしい。(八丈/1期生 手紙)
こんな素敵な感想を参加者から沢山いただきました♪
■最後、Live配信が21時に終わり、その後は大人だけの秘密♡のアフタートークとして、様々な話をしました。
そこでは今後の具体的な展望、
子どもを授かった若きメンバーにエール、
これからのSHIPに必要な事、
島に帰って来る島っ子達への目線やフォローなど多岐に渡る深いトークが夜遅くまで続きました。
僕自身は2019年春の5期生に家族で参加させてもらい、
そこから小笠原からのサポーターを続けています。
今回は、このオンライン座談会(同窓会)の企画発案、運営を中心にファシリテーターをやらせて頂きました。
色々不慣れだった中、素晴らしいたろちゃんのファシリ・フォローのお蔭で、無事に終えることができました。
やはり、みんなを知っていて話す、タイミングや気配り、声掛け、
本当に僕にとっても学びの連続でした♪
ZOOMで様々な機能を使いながら、Youtube Live配信を行い、ファシリを行う。
正直、初めてで戸惑う事ばかりでしたが(笑)、
最後まで止まることなく無事に楽しく終えることができたので良かったです♪
このような機会を今後も続けていこうと思いますし、
今回得られた深い感動を糧に、今後も島の以来の為に活動していけたらと思います。
最後に積極的に関わってくれてサポートしてくれたメンバーのみなさん、
参加してもなお、SHIPにリスペクトして沢山の話をしてくれたメンバーの皆さん、
この機会を与えてくれた家族のみんなに感謝です。
どうもありがとうございました!!
SHIP-Promotion Video
SHIPハワイ研修ダイジェスト
ハワイ研修コミュニティープログラム「SHIP」。
これは民間のグループで始めた、学習・体験・交流プログラムです。
東京の島に在籍する高校生が中心となった参加者達が、
ハワイの人・文化・環境に関わることで、
自己を再発見、自分の住んできる島を客観的に見つめ直し、
自分が暮らす地域の問題や
未来にどう関わっていくのかを自ら考えアクションしていける──コミニティプログラムです。
今回5/30はその5年間の歴代メンバーが集い、
オンラインで座談会(同窓会)を開催しました。
オンラインと心で日本、島、ハワイが繋がっていたのです♡
はじめましての多い最中、
沢山つながることができたこと、
どんどんみんなの表情が緊張から楽しそうに活き活きと変わっていくこと、
参加者した多くのメンバーが「SHIPがきっかけで変わった」と言っていた事。
結論から言うと、「大成功」でした♪
八丈のたろちゃんが中心となって、
様々なサポートメンバーが関わり、共に作り上げた5年間。
Youtube Live配信を含めた2時間、
その後大人だけが残りアフタートークを2時間半(笑)。
とても濃密で充実していて、
その集大成のような素晴らしいひと時でした。
本当にありがとうございました!
SHIPのFacebookページ
■今回の座談会(同窓会)は沢山の共感に溢れていました(*^_^*)
島で育つ子供たちにとって、SHIPはものすごく重要なプログラムになっていたことを感じます。
自分が住んでいる島。
高校生になるまで、さほど関心が少なく、見据える先は内地を見る場合がほとんど。
ハワイに行くに向けての事前学習で、自分の島をハワイの人に紹介する為に学びます。
住んでいたのに、知らなかった事も沢山。
その中で、島の人やサポーターと関わり、どんどん深めていきます。
いざ、現地にって同じ島でもこんなに違うことを学ばされます。
そして、一緒にハワイに来た他の島のメンバーと交流。
寝食を共にして、お互いを知って、他の島の事を知って、
そこで自分の住んでいる島を客観的に見つめ直していきます。
そんな中、言語も文化も一度は失いかけたハワイアンが、それを取り戻してきたアイデンティティーに触れます。
日本は太平洋の島々の中でも、数少ない母国語を侵略されなかった地域。
ハワイでも日本人はブラザーと今も親しまれている関係を感じます。
そして、ハワイで過ごした後、島で発表会を行い、
自分たちの学んだこと、自分たちの住んでいる島を客観的に見る。
今まで点と点で思っていたことが線でつながる。
まさに絆。
そんな経験を多感な、島に在籍している状態の高校生が経験する。
そこにとても大切な意味があることに、今回のみんなの発表や感想を聞いていて気付かされました。
■僕は参加した2019年、5期生だけしか知りませんでした。
他の年度のSHIP参加者に会うのは今回のオンラインが初めてでした。(羽田の見送りで数人、お会いしています)
参加当初、高校生だったメンバーが、SHIPを経験したことで進路や価値観が変わったりしたと言っていました。
現、高校生のメンバーがそんな先輩の言葉を聞く。
交流する。
みんながそれぞれのクレアナ(自分の役割みたいなもの)を意識していました。
僕が参加した5期生達も、それぞれが自分のクレアナを意識し、素晴らしい発表をしていました。
去年、父島と母島で2回行った報告会の時より、さらにまとまり、想いがしっかりしていて、
島の参加メンバーたちの成長を痛烈に感じて、目頭が熱くなります。
他の年代のメンバーもとても素晴らしく、
行っていない年度の状況が少し理解することができました。
みんなそれぞれが、その後をしっかりと生きていて、
SHIPがもたらしたギフトをみんながちゃんと感じて、しっかりと発言できていることに感動しました。
■途中はZOOMの機能で「ブレイクアウトルーム」というものを使い、4人程度の少人数ずつに分けて、トークを進める時間を設けました。
オンラインで20人が一同に話して交流するのは無理があります。
ZOOMのこの機能のお蔭で、初対面でもとても楽しく話せたようでした。
ブレイクアウトルーム後に一気にみんなの表情が緩んでいたがその証拠です♡
現段階のYoutube Live配信ではブレイクアウトルームを覗きに行くことはできず、
Live配信では過去映像を流しながら、不具合で残ったメンバーと僕がトークを進めていきました。
コロナの状況で大躍進を遂げているオンライン会議ツールZOOM。
世界で4億人もユーザーが増えたのもうなずけるほど、充実した使いやすい機能に溢れています。
ZOOMはLineやFacebook Messengerのビデオ通話、SkypeやTEAMSより通話品質が安定していて、
PCではソフトのダウンロードすら不要で参加できるのはとても強みだと思います。
ブレイクアウトルームはワークショップや居酒屋のテーブル移動の様に、
少人数で話を深く掘り下げるのにとても有効な機能だと思います。
他にも映像の記録、チャットの保存など、至れり尽くせりのZOOMです。
仮装背景とかで楽しめるのも醍醐味の一つですね(*^_^*)
■ブレイクアウトルーム後は最後のまとめとなりました。
ブレイクアウトルームで一気に馴染んだメンバー。
その笑顔が溢れる表情が物語っています。
そこにハワイからのビデオメッセージを再生。
オアフ島の岡田先生。
ハワイ島の由美ちゃん。
みんな愛ある眼差しでSHIPのメンバーを応援してくれています。
この時の感想を少し紹介してみますね。
・父島のメンバーと遊んだ事あって、今またセーリングしたいとか話した。
今日は段取りよく流してくれて、話しやすかった。(八丈/4期生)
・八丈とか今まで関わった事のない人、1期生など知らなかった人の話聞けて楽しかったし、
ブレイクアウトルームもお互い興味ウある事とか、シェアして話せたので、面白かった。(父島/5期生)
・島を出たその後のSHIPの話が聞けて、小笠原まで繋がっているのが知れて、大きくなっていていいなと思った。
ブレイクアウトルームも少人数で濃い話が出来て楽しかった。今回のはある意味コロナのお蔭。
これからも時代に合ったやりかたでやっていけたらと思う。(八丈/2期生)
・大人から、「この後SHIPでどんな事ができると思う?」と振られて、今回は無くなったけど島じまんで企画を出してみるとか、
SHIPの先輩たちとこういう繋がる場を積極的に作ってみるとか、他の効果的に媒体を探してみるとかのアイディアが出ました。
今は島の人に会う機会がないのでこうして会えたのもいいし、忘れていたことも振り返れたので良かったと思う。(八丈/3期生)
・最初はたろちゃんに聞かれて個人個人が目的クレアナを意識して探求して行った。
5年続くと絆、連帯年続くと絆が生まれてて、一人一人が点でなく線で繋がれてる気がする。
こういう場があるのは嬉しい。楽しかった。(八丈/1期生)
・貴重な機会、島の若者と熱い思いと繋がって、島の未来は明るいと感じた。
息子がとんでもない決意を、島の未来は明るいと感じた。息子がとんでもない決意を話していた。
SHIPは子ども達は子ども達にとってとてもいいプログラムだと思うので、精一杯サポートして行く。(新島/サポーター)
・SHIPを応援して下さる皆さんに近況報告できれば。
現在は新宿の外資系のホテルのフロントとして社会人2年目。昨今の影響で海外からのゲストはいない。
通常は8割が海外の客。言語や世界の多様性に触れ、ハワイでの研修の日々を思い出し、楽しみながら刺激を受けている。
SHIPをを通して内面に変化したのは自己肯定感を高く持てるようになったこと。SHIPを通して自分の信じた道を進む重要性を学んだ。
島民の温かさに触れる事ができたのが何よりも思い出であり、今でも一番楽しいと言える。
今は島々と深く関われないが、そのタイミングが来る前に深みのある信念が持てるように都会の波にもまれようと思う。
大げさに聞こえるかもだが、このプログラムとの出逢いは人間として成長できる機会を与えてくれた。まさにオハナ(家族)。
今は島だけでなく日本各地に広がっている。素晴らて成長できる機会を与えてくれた。
まさにオハナ(家族)。今は島だけでなく日本各地に広がっている。素晴らしい。(八丈/1期生 手紙)
こんな素敵な感想を参加者から沢山いただきました♪
■最後、Live配信が21時に終わり、その後は大人だけの秘密♡のアフタートークとして、様々な話をしました。
そこでは今後の具体的な展望、
子どもを授かった若きメンバーにエール、
これからのSHIPに必要な事、
島に帰って来る島っ子達への目線やフォローなど多岐に渡る深いトークが夜遅くまで続きました。
僕自身は2019年春の5期生に家族で参加させてもらい、
そこから小笠原からのサポーターを続けています。
今回は、このオンライン座談会(同窓会)の企画発案、運営を中心にファシリテーターをやらせて頂きました。
色々不慣れだった中、素晴らしいたろちゃんのファシリ・フォローのお蔭で、無事に終えることができました。
やはり、みんなを知っていて話す、タイミングや気配り、声掛け、
本当に僕にとっても学びの連続でした♪
ZOOMで様々な機能を使いながら、Youtube Live配信を行い、ファシリを行う。
正直、初めてで戸惑う事ばかりでしたが(笑)、
最後まで止まることなく無事に楽しく終えることができたので良かったです♪
このような機会を今後も続けていこうと思いますし、
今回得られた深い感動を糧に、今後も島の以来の為に活動していけたらと思います。
最後に積極的に関わってくれてサポートしてくれたメンバーのみなさん、
参加してもなお、SHIPにリスペクトして沢山の話をしてくれたメンバーの皆さん、
この機会を与えてくれた家族のみんなに感謝です。
どうもありがとうございました!!
SHIP-Promotion Video
SHIPハワイ研修ダイジェスト