■この夏は色々と事が動いています。
以前から計画していた資格の取得が一気にバイク旅に変わってしまった今回(笑)。
資格取得だけだったら問題ないのに、
こんな内地梅雨真っ盛りのタイミングの
バイク旅資格取得ツーリングにしてしまい、
命の危険をはらんでいながらも、
ドキドキとワクワクが止まらない41歳の夏(#^.^#)
梅雨明けした夏の母島では見事なまでのグリーンフラッシュが見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/67bd3c855c954995b09a11af60c14507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/52234bb988c01a128719361c5e32f02c.jpg)
いずれにせよ、
大好きな母島の夏を3週間も離れて、
わざわざ梅雨の内地に行くわけなので、
存分に楽しむつもりです(お~い、資格の取得はどこに…w)。
■6月26日は小笠原返還の日。
小笠原諸島が太平洋戦争後、アメリカ統治下だったのが日本に返還された日です。
今年で返還55年になると思います。
この日、母島ではいつも返還祭が行われ、
賑やかなお祭りなのですが、コロナ禍になってからずっとすべてが中止でした。
返還記念日の夜はなんと島の花火師(父島や内地からの応援も!)が、
見事に大輪の花が母島の夏の夜空に咲かせていました。
直前の夕方に思いっきり土砂降りの雨が降り、
本気で開催を心配しましたが、無事に花火が上がっていてホッとしました。
コロナ禍になってからも、
できる範囲で再開してきた母島の花火師達。
事前準備に当日の運営、
内地や父島からの応援、
多くの人の関りで、
僕たちは花火を楽しませてもらっています。
本当にありがとうございました☆
今年はバドミントン大会や駅伝、ゲートボール大会も復活し、
少しずつコロナ禍でできなかったことが戻ってきています。
忙しい母島の6月が少しずつ戻って来ました♪
僕は膝の調子が悪くて、今回は参加を見送ったので残念ですが、
みんながこうして楽しんで参加したり、見物したり、応援しているのを味わえることがとても嬉しいです☆
■今回の内地行きのバイク資格取得ツーリング旅ですが、
さらにビックなミッションが!!
なんと葉山で行われるアウトリガーカヌーレースに出場することになりました!
当初は日程が丁度合ったから、
久しぶりの元母島メンバーとビギナークラスに出て、
楽しく同窓会気分でカヌーを漕ぐはずだったのですが、
どういう訳か、8kmのオープンOC6の男子に出ることになり、
一気にテンションが上がりました(^^♪。
メンバーは元母島の仲間たちで、島で一緒にカヌーを漕いでいたメンバーです。
しかし、みんなが内地に引っ越した後はカヌーを漕いでおらず、
当日に久しぶりに漕ぐメンバーがほとんどです。
それでも「ガチで漕ぎたい!」という意欲があるので、
思いっきり楽しんで、8kmを漕ぐつもりです!
7/3の午前に葉山に来れる方、ぜひ応援をお願いします♪
おかげで資格取得のはずが、
毎日SUPやカヌーを漕ぐ日々(笑)。
41歳厄年なのに、どんどん事が進んでいくので面白いです(#^.^#)
昨日もカヌー部企画で、蓬莱根~平島~向島の5時間ボヤージングで、
漕ぎまくって来ました。
夏色の海は本当に素晴らしく、
イルカちゃんもチラッと現れ、
それは最高の1日となりました(^^♪
人生初のバイクソロキャンプ旅だというのに、
出発食前でバタバタしている中に最高のリフレッシュとなりました☆
■その前日はなんと太陽系の惑星が一列にならぶ「惑星パレード」を見ることが出来ました!
ちょう広角の範囲の天体ショーなので、
写真には金星、月、火星、くらいしか写っていませんが、
早朝3時過ぎのうっすら朝焼けの見える夏の夜空に、
見事な惑星の列を見ることが出来て、
とても嬉しかったです☆
これには最近、お年頃で一緒に行動することも減った次女も一緒で、
家族3人+αで世紀の天体ショーを味わいました。
その後は最高の日の出!
まだ初夏なのにお腹いっぱいになる程、夏を味わいまくっています(#^.^#)
今年26歳のカブと共に行くバイク旅。
今回、公共交通は一切利用しません。
無事に帰って来れる保証もありません。
だけど、何とも言えないソワソワして気持ちが続いています。
東北のツーリングMAPを日々眺めながら、色んなルートを模索します。
島の元ライダーの仲間にも色々話を聞いて、さらにドキドキワクワク♡
そのみんなが、
「ジャイアン、あれこれ計画している今がきっと一番楽しいよ(#^.^#)」
と言います。
僕もそう思います(笑)。
実際は大変な気候やハプニングがあると思います。
でも無事に生きて帰って来れれば、それはすべて肥やしとなり、
楽しい思い出になります。
各地で懐かしい恩師や友人、先祖のお墓や、地元の仲間や親戚に会えるのも久しぶりで嬉しいです☆
夕方SUPを漕ぎながらもずっと旅のことを考えています。
この旅で感じたこと、学んだことを次の自分の人生にどう生きてくるのでしょうか?
今、カナダにいて高校を卒業した長女にとって、何らかの影響があるのか?
これから2年後に母島を巣立つ次女にとって、必要なものに出逢えるか?
元々東北旅が大好きな妻の話にようやくのれる日が来るのか?
比較的、世間一般よりは22歳と若く父親になったので、
次女が巣立つ2年後以降の自分たちの在り方が楽しみです♪
万が一、今回の旅で事故などで命を落としてしまったら、
大好きなシャチか狼に生まれ変わるか、
今度は女性に生まれ変わりたいなぁなんて考えています。
まあ先のことをあれこれ考えても仕方がないので、
妄想して楽しみつつ、今を存分に味わって楽しもうと思います♪
自分の人生というカヌーを漕いでる今、
自分はどのようなクレアナを持って、
どのような目標に向かっているのか。
ここで一つ、久しぶりの外の世界に触れて、感じてみようと思います。
そこで繋がるご縁に身を任せ、これからにつないでいければと思います♪