■先日、母島の暮らしで日常にめっちゃ利用している愛車カブ90DXのメンテナンスを行いました。
やったとことは大きく3つなのですが、
それで一気にバイクは生まれ変わり、
さらに軽快に島の道を走ってくれるようになりました♪
日々使っている時は、
特に不自由なく思っていたのですが、
メンテナンスをしてみて、
「ああ、こんなに頑張ってくれていたんだ!」
「本来はこんな力があったんだ!!」
と思わせてくれるほどの効果があります。
ギターの弦の交換後もそう思ったりするのですが、
やはり道具の日頃のメンテナンスの大事さを思い出させてもらいました。
今回はそんな道具を愛でるお話です☆
■さて、僕の愛車HONDAスーパーカブ90DXは今年で27歳を迎えるベテラン選手。
去年は東北一周を見事に走り切り、まだまだ現役であることをしっかりと教えてくれました。
来年は九州を行ければなぁと企んでいます(#^.^#)
今年の春にハンドル交換、
2月には後輪のスプロケットを交換しました。
今回はタイヤの前輪と後輪の交換、
フロントのスプロケットの交換を行いました。
まずは少し手間のかかる後輪の交換です。
まるでF1のスリックタイヤの様にツルツルになってるタイヤでした(#^.^#)
これじゃあ雨の時にスリップするので、流石に限界でした☆
島のベテラン農家さんに聞いたら「3か月に一回交換するよw」と言われ、
めっちゃビックリしました!!
母島は小さな島ですが、畑と畑、出荷と行き来する上に、
道路はアスファルトではなくコンクリートなので、
減りが尋常じゃないみたいです( ;∀;)
うちの畑もオクラやモロヘイヤが安定して採れるようになってきました♡
■後輪外すついでに、ずっとやろうと思っていたフロントのスプロケット交換!
スプロケットというのはエンジンの回転をタイヤに伝えるチェーンにかかるギア部分の部品で、
1万km毎に交換する部分です。
2月にリアのスプロケットを交換していたら、
島の先輩に「ちゃんとフロントの減りも確認しなよ~、多分減ってるから」と言われていました。
カブの場合、カバーに隠れて見えない部分なのですが、
今回はようやく拝見することになりました(^^♪
ど~ですか!この新品(手前)との違いわ!!
今回はギア比も変えてみて、15個から16個のギア数に変えてみました。
いわゆる加速よりもスピードの伸びや最高速を伸ばす変更です。
作業中は手が油まみれで撮影できないのですが、
見事な仕上がりです(#^.^#)
結果、島の走りに見事にマッチしていて、
3速だけのカブ90がさらに最高になりました(#^.^#)
こりゃ楽しい♡
島に整備工場があるので、お金を払ってお願いするのも勿論アリなのですが、
僕の場合は、
やはり自分で愛でた道具というのは、
愛着も付き合い方も変わります。
子供の頃に自転車屋さんで、
かぶりつくように眺めていた時から、
自分でやるようになって、
やっぱりとても楽しいのです。
機械油の匂いと汚れた手が、
なんとも愛おしく感じてしまいます。
■リアのタイヤとスプロケットを交換したら、
今度はフロント側です。
こちらも見事にF1タイヤ状態。
こちらも交換して、見事に元のグリップを取り戻しました。
人生で、色んなバイクをいじって来ましたが、
この世界で一番売れているカブというバイクは、
メンテナンスがとてもしやすい工夫、
日常に使いやすい工夫が随所に見られていて、
開発の方たちの想いがヒシヒシと伝わって来ました♪
道具を愛でる時に、
その道具は勿論ですが、
その道具を作ってきた人たちの事に想いを馳せると、
尊敬の念に溢れ、感謝の気持ちでいっぱいになります。
だから、道具を愛でる事って好きなんです♪
ついつい、日常の忙しさや、暑さのせいにして、
道具のメンテを怠りがちなのですが、
やはりメンテするたびに楽しく、感動を頂きます。
本当にありがとうございます!!
■そんなある日の夕方。
そんなカブのカゴからはみ出し、
ご家庭のまな板に乗らないサイズの
お魚を漁師さんに頂きました。
キハダマグロ1本!!
高速で泳ぐ、
その美しい流線型の身体。
いつも魚の機能美にもうっとりしちゃいます☆
夕方ドタバタと捌いて、
寝る前に晩酌と共に
美味しく頂くという幸せ♡
キハダマグロ、
本当にありがとうございました♪
母島に遊びに来ていた、
友人家族にもお裾分けできました(^^♪
大変な事もあるだろうけど、
これだから島暮らしは最高なんです(#^.^#)
魚を捌く時も、
出刃包丁、刺身包丁の素晴らしさに、毎度感動します。
まな板もやっぱり素晴らしいです。
包丁もまた研いで、愛でていきたいです(#^.^#)
やったとことは大きく3つなのですが、
それで一気にバイクは生まれ変わり、
さらに軽快に島の道を走ってくれるようになりました♪
日々使っている時は、
特に不自由なく思っていたのですが、
メンテナンスをしてみて、
「ああ、こんなに頑張ってくれていたんだ!」
「本来はこんな力があったんだ!!」
と思わせてくれるほどの効果があります。
ギターの弦の交換後もそう思ったりするのですが、
やはり道具の日頃のメンテナンスの大事さを思い出させてもらいました。
今回はそんな道具を愛でるお話です☆
■さて、僕の愛車HONDAスーパーカブ90DXは今年で27歳を迎えるベテラン選手。
去年は東北一周を見事に走り切り、まだまだ現役であることをしっかりと教えてくれました。
来年は九州を行ければなぁと企んでいます(#^.^#)
今年の春にハンドル交換、
2月には後輪のスプロケットを交換しました。
今回はタイヤの前輪と後輪の交換、
フロントのスプロケットの交換を行いました。
まずは少し手間のかかる後輪の交換です。
まるでF1のスリックタイヤの様にツルツルになってるタイヤでした(#^.^#)
これじゃあ雨の時にスリップするので、流石に限界でした☆
島のベテラン農家さんに聞いたら「3か月に一回交換するよw」と言われ、
めっちゃビックリしました!!
母島は小さな島ですが、畑と畑、出荷と行き来する上に、
道路はアスファルトではなくコンクリートなので、
減りが尋常じゃないみたいです( ;∀;)
うちの畑もオクラやモロヘイヤが安定して採れるようになってきました♡
■後輪外すついでに、ずっとやろうと思っていたフロントのスプロケット交換!
スプロケットというのはエンジンの回転をタイヤに伝えるチェーンにかかるギア部分の部品で、
1万km毎に交換する部分です。
2月にリアのスプロケットを交換していたら、
島の先輩に「ちゃんとフロントの減りも確認しなよ~、多分減ってるから」と言われていました。
カブの場合、カバーに隠れて見えない部分なのですが、
今回はようやく拝見することになりました(^^♪
ど~ですか!この新品(手前)との違いわ!!
今回はギア比も変えてみて、15個から16個のギア数に変えてみました。
いわゆる加速よりもスピードの伸びや最高速を伸ばす変更です。
作業中は手が油まみれで撮影できないのですが、
見事な仕上がりです(#^.^#)
結果、島の走りに見事にマッチしていて、
3速だけのカブ90がさらに最高になりました(#^.^#)
こりゃ楽しい♡
島に整備工場があるので、お金を払ってお願いするのも勿論アリなのですが、
僕の場合は、
やはり自分で愛でた道具というのは、
愛着も付き合い方も変わります。
子供の頃に自転車屋さんで、
かぶりつくように眺めていた時から、
自分でやるようになって、
やっぱりとても楽しいのです。
機械油の匂いと汚れた手が、
なんとも愛おしく感じてしまいます。
■リアのタイヤとスプロケットを交換したら、
今度はフロント側です。
こちらも見事にF1タイヤ状態。
こちらも交換して、見事に元のグリップを取り戻しました。
人生で、色んなバイクをいじって来ましたが、
この世界で一番売れているカブというバイクは、
メンテナンスがとてもしやすい工夫、
日常に使いやすい工夫が随所に見られていて、
開発の方たちの想いがヒシヒシと伝わって来ました♪
道具を愛でる時に、
その道具は勿論ですが、
その道具を作ってきた人たちの事に想いを馳せると、
尊敬の念に溢れ、感謝の気持ちでいっぱいになります。
だから、道具を愛でる事って好きなんです♪
ついつい、日常の忙しさや、暑さのせいにして、
道具のメンテを怠りがちなのですが、
やはりメンテするたびに楽しく、感動を頂きます。
本当にありがとうございます!!
■そんなある日の夕方。
そんなカブのカゴからはみ出し、
ご家庭のまな板に乗らないサイズの
お魚を漁師さんに頂きました。
キハダマグロ1本!!
高速で泳ぐ、
その美しい流線型の身体。
いつも魚の機能美にもうっとりしちゃいます☆
夕方ドタバタと捌いて、
寝る前に晩酌と共に
美味しく頂くという幸せ♡
キハダマグロ、
本当にありがとうございました♪
母島に遊びに来ていた、
友人家族にもお裾分けできました(^^♪
大変な事もあるだろうけど、
これだから島暮らしは最高なんです(#^.^#)
魚を捌く時も、
出刃包丁、刺身包丁の素晴らしさに、毎度感動します。
まな板もやっぱり素晴らしいです。
包丁もまた研いで、愛でていきたいです(#^.^#)