楽しかったHerzbergでの1週間。だが、ロッテルダムの世界大会はまるで間が抜けたような感じでした。
閉会式でUEA理事であり、現地組織代表者でもあるANS Bakker-ten Hagen氏はボランティアだけでなくUEA職員の働きを絶賛していたが会合の在り方に不満を感じていたものとしては間抜けにさえ見えました。
先ず大会会場はせまく開会式、閉会式も全員が入れませんでした。それに比べれば、1987年3000人の収容会場を用意したにもかかわらず参加者6000人。開会式を午前と午後に分けて開いたワルシャワ大会はまだ、良心的でした。
おまけに消防署の要請とかで、立ち見はだめと数少ない講演にも入れず、締め出されることしばしばでしたし、コンサートにいたっては私たちの斜め前方に空いた椅子が沢山あったにもかかわらず、早めに帰ろうと出てきたら、入れない人が沢山ドアの前に立っていました。
大会中、私は安いホテルを利用しました。
大会終わった後、市内を散歩し帰ってくると荷物はまとめられていました。ホテル側はUEAとの契約はもう終わっていると一晩の宿泊料を請求されました。その日外はカーニバルです。歩くのも大変でした。動きが取れないだろうともう1泊分払いました。UEAが本当に支払っていないのか、それともホテルにだまされたのかわかりません。こんな時の救済措置など緊急を要する時の連絡先もわかりませんでした。そういえば横浜の時のようなLogxigoservoのテーブルもなかったと思います。
大会2日目だったでしょうか、ある日本人がE-istoが警備に確保されて連れて行かれた、何が起こったか知っているかと尋ねました。私は見ていないのでわからないと答えました。
昨日偶然、Libera Folio を読みました。彼はスウェーデン人のGunnar Olsson でした。彼とはアジア大会でおしゃべりしたなかでした。胸にカードを下げていなかったのが原因で逮捕されたそうです。そこまですべきだったのでしょうか。今までは入り口でチェックし、大会章ををつけていない人は会場に入れませんでした。ですから子どもたちもみんな付けていました。今回は大会章を付けず会場で遊んでいる子供を数人見ました。そう、大人もおりました。誰もが会場に入れる状態を作っておきながら逮捕させるとは…!そこまでやらなければならなかったのでしょうか。
また、事務局はそのことを書いた記事を検閲し削除させたそうです。詳しくは下記のページで読んでください。
http://www.liberafolio.org/
出かけるごとにいろいろと教訓を得ます。今度はホテルに着いたらUEAが何日まで契約してあるか確かめる必要があると学びました。
閉会式でUEA理事であり、現地組織代表者でもあるANS Bakker-ten Hagen氏はボランティアだけでなくUEA職員の働きを絶賛していたが会合の在り方に不満を感じていたものとしては間抜けにさえ見えました。
先ず大会会場はせまく開会式、閉会式も全員が入れませんでした。それに比べれば、1987年3000人の収容会場を用意したにもかかわらず参加者6000人。開会式を午前と午後に分けて開いたワルシャワ大会はまだ、良心的でした。
おまけに消防署の要請とかで、立ち見はだめと数少ない講演にも入れず、締め出されることしばしばでしたし、コンサートにいたっては私たちの斜め前方に空いた椅子が沢山あったにもかかわらず、早めに帰ろうと出てきたら、入れない人が沢山ドアの前に立っていました。
大会中、私は安いホテルを利用しました。
大会終わった後、市内を散歩し帰ってくると荷物はまとめられていました。ホテル側はUEAとの契約はもう終わっていると一晩の宿泊料を請求されました。その日外はカーニバルです。歩くのも大変でした。動きが取れないだろうともう1泊分払いました。UEAが本当に支払っていないのか、それともホテルにだまされたのかわかりません。こんな時の救済措置など緊急を要する時の連絡先もわかりませんでした。そういえば横浜の時のようなLogxigoservoのテーブルもなかったと思います。
大会2日目だったでしょうか、ある日本人がE-istoが警備に確保されて連れて行かれた、何が起こったか知っているかと尋ねました。私は見ていないのでわからないと答えました。
昨日偶然、Libera Folio を読みました。彼はスウェーデン人のGunnar Olsson でした。彼とはアジア大会でおしゃべりしたなかでした。胸にカードを下げていなかったのが原因で逮捕されたそうです。そこまですべきだったのでしょうか。今までは入り口でチェックし、大会章ををつけていない人は会場に入れませんでした。ですから子どもたちもみんな付けていました。今回は大会章を付けず会場で遊んでいる子供を数人見ました。そう、大人もおりました。誰もが会場に入れる状態を作っておきながら逮捕させるとは…!そこまでやらなければならなかったのでしょうか。
また、事務局はそのことを書いた記事を検閲し削除させたそうです。詳しくは下記のページで読んでください。
http://www.liberafolio.org/
出かけるごとにいろいろと教訓を得ます。今度はホテルに着いたらUEAが何日まで契約してあるか確かめる必要があると学びました。