最近夫は雨戸を最後まで下ろさないことが多い。次第に腰が動きにくくなっていいるようです。一昨日も居間の雨戸を最後まで閉めなかったようです。
何とアルミサッシの下か40センチの高さに小さなナチの巣があり、蜂が1匹巣作りに精を出していました。網戸越しに殺虫剤をかけたら蜂は飛んでゆきました。急いで巣をたたき落としましたが、蜂の巣づくりを写真に撮ってから追い払えばよかったと後悔しました。私の思いつきはいつも後からです。まさに後の祭りです。

蜂が一晩で作り上げた巣。大きさは2.5センチほど。蜂は巣より長かったです。中にもう幼虫はいつのでしょうか。それにしても雨戸の下から忍び込み、安全な場所と勘違いして巣を作るとは!
蜂が軒深くに巣を作る年は大きな台風が来ると云われています。今年の台風の発生数はとても多いです。いくつかは大型に発達するのでしょうか。
何とアルミサッシの下か40センチの高さに小さなナチの巣があり、蜂が1匹巣作りに精を出していました。網戸越しに殺虫剤をかけたら蜂は飛んでゆきました。急いで巣をたたき落としましたが、蜂の巣づくりを写真に撮ってから追い払えばよかったと後悔しました。私の思いつきはいつも後からです。まさに後の祭りです。

蜂が一晩で作り上げた巣。大きさは2.5センチほど。蜂は巣より長かったです。中にもう幼虫はいつのでしょうか。それにしても雨戸の下から忍び込み、安全な場所と勘違いして巣を作るとは!
蜂が軒深くに巣を作る年は大きな台風が来ると云われています。今年の台風の発生数はとても多いです。いくつかは大型に発達するのでしょうか。