食べ物の話ではなくて単語の話です。和エス辞典を開いた時偶然目にとまったのがべったら漬けでした。以前友人が、この辞書はすごいのよ、分からない言葉はないと言っていたので、『ほう、べったら漬けも出ている!』と思って読みました。branumita rafano とありました。branoは糠です。関東ではべったら漬けに糠は使いません。関西以南でべったら漬けに糠を使う風習があれば別ですが。
では、沢庵はどういうのでしょう!これもbranumita rafanoでした。
私は変なところにこだわる性分です。関東のべったら漬けは麹漬です。麹は何と云うのでしょうか。麹は辞書に見つかりませんでした。和英辞典で調べると rice moldo というようです。これをエスペラントに訳すとrizsximoでしょうか。
新しい和エス辞典の編纂が始まるとか、始まったとか聞きました。出版されたら真っ先にべったら漬けを捜すつもりです!
では、沢庵はどういうのでしょう!これもbranumita rafanoでした。
私は変なところにこだわる性分です。関東のべったら漬けは麹漬です。麹は何と云うのでしょうか。麹は辞書に見つかりませんでした。和英辞典で調べると rice moldo というようです。これをエスペラントに訳すとrizsximoでしょうか。
新しい和エス辞典の編纂が始まるとか、始まったとか聞きました。出版されたら真っ先にべったら漬けを捜すつもりです!